• 火曜サプライズ、葛飾区四つ木アポなし旅、おすすめグルメスポット5選ゲストは神木隆之介と松井愛莉

火曜サプライズ、葛飾区四つ木アポなし旅、おすすめグルメスポット5選ゲストは神木隆之介と松井愛莉

今回の火曜サプライズは四つ木で神木隆之介と松井愛莉をゲストにアポなしグルメ旅ということで、事前にお勧めグルメスポットを調べさせていただきました。

番組で紹介されたお店につきましては放送終了後更新させていただきます。

 

四つ木とは

四つ木とは葛飾区西部にある地域になります。

 

最寄り駅は京成押上線の四ツ木駅となり、そこを中心とした地域を四つ木ということもあります。

 

住宅街ですが、鍍金工場などの中小町工場が混在している住工混在地域です。

 

四ツ木駅南側に渋江商店街、北側にまいろーど四つ木商店街があり、今回はおそらくそのあたりのお店に入るのだと思われます。

 

紹介されたお店

つづきまして四つ木駅周辺のグルメスポットについてご紹介させていただきます。

 

うなぎ 魚政

https://www.instagram.com/p/o29EzrG8PY/
うなぎ 魚政 外観
https://www.instagram.com/p/Bjwlhq_lK9e/
ブランド鰻 坂東太郎

 

四ツ木駅から徒歩1分。

こちらは江戸前の鰻が食べられるお店です。

 

食べログのうなぎ百名店2018にも選ばれています。

 

鰻は店主が選び抜いた国産うなぎ、国産ブランドうなぎ、天然うなぎがあります。

 

そのうなぎの素材を存分に生かすため、注文を受けて調理します。

 

そして調理には40分ほど時間がかかりますが、その間肝わさと骨せんべいが出てくるので、つまみながら待ちます。

 

蒸した後に備長炭でじっくりと焼き上げたうなぎは、甘辛のタレは香ばしく身はふわっふわです。

 

おすすめは養殖の坂東太郎。天然にも負けないおいしさです。

 

人気店ですので、ご予約を忘れずに。

住所 東京都葛飾区東四つ木4丁目14-4
交通機関 四ツ木駅から61m
電話番号 03-3695-5222

(ホットペッパーURL)

(食べログURL)

天ぷら 星乃

https://www.instagram.com/p/Bp_LmT3BVEp/
天ぷら 星乃 外観
https://www.instagram.com/p/BZiRWatgO1R/
きれいな盛り付けです。

 

四ツ木駅から徒歩3分。

 

国内外で和食の修業をしてきた店主が手掛けるお店。

 

酒場放浪記でも紹介されたお店で、店構えは普通の居酒屋のように見えますが、出てくる料理はどれも手が込んでいます。

 

味はもちろん、皿に乗せられた食材は盛り付けも美しくインスタ映えもばっちりです。

 

また和食だけでなく洋食もあります。

 

特選和牛ローストビーフは口の中ですーっととろけてしまいます。

 

楽しませる! 喜ばせる!が店主のモットー。

 

一度店主の料理を舌鼓に行ってみてはいかがでしょうか?

 

住所 東京都葛飾区四つ木1-5-7
交通機関 四ツ木駅から126m
電話番号 03-3694-6157

(ホットペッパーURL)

(食べログURL)

中華麺家 まんまる

https://www.instagram.com/p/BeoaJfLliAB/
中華麺家 まんまる 外観
https://www.instagram.com/p/BoJb6SMlAYe/
カレーラーメン

四ツ木駅から徒歩5分。

何と言ってもメニューの種類が豊富なお店です。醤油、塩、味噌、つけめんはもちろん担々麺やワンタン麺カレーラーメンなんてものもあります。

 

カレーラーメンは変わり種でもあるにも関わらず、人気を博しています。

 

スープはWスープを使用しており、動物系のスープと魚介系のスープが合わさったスープは深みとコクがありながらも、スッキリとした味わいになっています。

 

麺にもこだわっていて、自家製で複数の粉をブレンドしており、風味豊かでのどごしよく仕上がっています。

 

太麺、中太麺、細麺の三種類から選べます。

 

住所 東京都葛飾区四つ木1-30-3 デュー四つ木 1F
交通機関 四ツ木駅から364m
電話番号 03-5670-7680

(ホットペッパーURL)

(食べログURL)
↓四店舗ここから

ゑびす 四つ木店

https://www.instagram.com/p/BmVmTC2AihA/
ゑびす 四つ木店 外観
https://www.instagram.com/p/Bmnls4MBAiY/
ゑびす 四つ木店 内観
https://www.instagram.com/p/BfFzaECF9_S/
カワハギの刺身

 

四ツ木駅から徒歩7分。

昭和26年(1951年)創業の大衆酒場です。

 

こちらも酒場放浪記でも紹介されたお店です。

 

いつも地元のお客さんで賑わっており、その日仕入れたおいしい魚をリーズナブルな価格で楽しめます。

 

メニューも豊富でおよそ260種類もあります。

 

カワハギの刺身は410円。鮮度抜群なカワハギを肝入りポン酢で食べます。

 

淡白な身に濃厚な肝が混ざり合いなんとも言えないハーモニーです。

 

地元ではボールと呼ばれている焼酎ハイボール300円を流し込んで、これはまた最高です。

 

住所 東京都葛飾区四ツ木1-28-8
交通機関 四ツ木駅から250m
電話番号 03-3694-8024

(ホットペッパーURL)

(食べログURL)

とりあえず

四ツ木駅から徒歩8分。

 

商店街から1本奥に入ったところにあります。

 

店主は元々寿司屋の長男だったそうで、その為お通しに寿司が2貫出てくるなんとも珍しい居酒屋です。

 

こちらも酒場放浪記でも紹介されたお店です。

 

そんな店主だからこそ出せる新鮮でおいしい魚がたくさんあります。

 

鮫の軟骨梅肉和えやうなぎ肝の山葵醬油和えの店主のひと手間加えた逸品も気になります。

 

その他和食のみならず、オムレスやビーフシチューなどの洋食も食べられます。

 

店の雰囲気も良く、店主とその奥様は気さくな方で笑顔が絶えないのが自慢のお店です。

 

住所 東京都葛飾区四つ木2-8-8
交通機関 四ツ木駅から495m
電話番号 03-3697-6306

(ホットペッパーURL)

(食べログURL)
関連記事
コメント
コメント投稿

コメント ( 必須 )

お名前 ( 必須 )

メールアドレス ※公開されません ( 必須 )

サイトアドレス ( 必須 )

CAPTCHA


トラックバック
トラックバックURL
error: Content is protected !!