杉本雄シェフ(帝国ホテル新東京料理長)の評判やフランスの経歴や年収がヤバイ!|笑ってコラえて

今回の笑ってコラえてでは帝国ホテルの新東京料理長になった杉本雄シェフが紹介されます。
笑ってコラえてでは6年前にフランス支局があったころ三ツ星レストランのフレンチシェフとして番組で取材していたそうです。
という事で今回は杉本雄シェフについて調べてみたいと思います。
杉本雄シェフの評判は?
杉本雄シェフ就任記念特別メニュー
現在、帝国ホテルでは現在杉本雄総料理長就任特別ランチメニューが9月4日まで用意されております。
おひとりさま14850円(税込)となっております。
14000円といえば当方の一か月分の昼の食費になるので、とても手が出ないですが、帝国ホテルで食べてみたいところですね。
ツイッターや食べログでの評判や口コミ
ツイッターで口コミや評判を調べてみました。
4月1日付けで帝国ホテル東京料理長となった38才の杉本雄シェフの就任特別メニューを頂いた。帝国ホテルを退社して退路を絶って渡仏した13年間の覚悟と精進が伺えるメニューで大ファンとなった次第。今後の活躍を確信し応援したい。#帝国ホテル pic.twitter.com/82IUJSeWUW
— 小滝秀明 (@NickKotaki93) April 4, 2019
今日7月14日はフランス革命記念日。麻布のフランス大使公邸にお招きいただきました。
1,000人を超す人々が集い豪華な食事やシャンパーニュに盛り上がるフレンチなひと時を過ごすことができて光栄でした。帝国ホテルの新料理長・杉本雄シェフも素晴らしいお肉料理を提供くださいました。#帝国ホテル pic.twitter.com/GzYGEKoIYr— 小滝秀明 (@NickKotaki93) July 14, 2019
食べログでの口コミもおおむね好評ですが、客層が年配の方が多くビジネスパーソンが少ないとの事で、そのあたりが注意が必要なようです。
杉本雄氏のプロフィール
- 本名:杉本雄
- 生年月日:1980年11月7日
- 最終学歴:学校法人後藤学園 武蔵野調理専門学校卒業
- 職業:帝国ホテル料理長
杉本雄シェフは1999年5月に帝国ホテルに入社いたします。
その後一旦帝国ホテルを退社し、2004年渡仏します。
2004年にホテル・レクラン(Hotel L’Ecrin),2006年にホテル・ドゥ・キャランテック(Hotel de Carantec),ホテル・ル・ムーリス(Hotel Le Meurice)といった有名レストランで研鑽を積みます。
特筆すべきはホテル・ル・ムーリスに在籍していたころに、ヤニック・アレノ氏とアラン・デュカス氏というフランス料理界を代表するスターシェフに師事していることでしょう。
両氏を説明させていただきますと、アラン・デュカス氏は史上最年少でミシュランで三ツ星を獲得した料理人です。
そして、ヤニック・アレノ氏は三ツ星レストランを2つ擁しているフランスで唯一の料理人です。
2013年からヤニック・アレノ氏からアラン・デュカス氏に引き継いだとのことですので、笑ってコラえてが取材したのは10年前とのことですので、ヤニック・アレノ氏に師事していたころになります。
そして、その後2014年にレストランレスペランス(2つ星)の総料理長、2016年にレストランスクエア(ロンドン)総料理長をつとめ、2017年に帝国ホテルに再度入社いたします。
その後、2019年4月に38歳という若さで帝国ホテル東京総料理長に就任いたします。
ホテルの総料理長は調理技術だけでなく組織をまとめる能力も必要となります。
その為、日本のホテルでは50歳以上の料理人が総料理長に付く傾向があるなかでの今回の就任は異例中の異例となっております。
一体どうして帝国ホテルの総料理長に抜擢されたのでしょうか?実績などから調べてみたいと思います。
杉本雄氏の実績
組織化されており、結束が固い一流ホテルのなかで一度退社した帝国ホテルに再び入社し、且つ料理長に就任するなど、異例中の異例なのですが、それは突出して杉本雄シェフの実績にあります。
- 2012年2月:「プロスペール・モンタニエ料理コンクール」優勝
- 2012年9月:「ル・テタンジェ・国際料理コンクール」フランス大会 優勝
- 2012年11月「ル・テタンジェ・国際料理コンクール」インターナショナル 2位
「プロスペール・モンタニエ料理コンクール」では日本人初優勝をしております。またル・テタンジェ・国際料理コンクールは日本大会ではなくフランス大会で優勝しております。
この様に各コンクールの実績からみても杉本雄シェフがいかに突出した実力を持っているかがわかると思います。
帝国ホテルに戻った経緯
前述したように料理人の世界で一度やめたところに再び戻るというのは異例中の異例ですが、どういった経緯で戻ったのでしょうか?
東京料理長に就任する前のインタビューで経緯をお話しされております。
フランスへ渡仏した際は帝国ホテルに申し訳ないという気持ちと二度と帝国ホテルには二度と戻れないといった思いだったそうです。
しかしその後研修などで、渡仏した帝国ホテルの料理人の先輩などを案内するなど、つながりが完全に途切れたわけではありませんでした。
そして、帝国ホテルの特別料理顧問である田中健一郎がパリに赴いた際に食事する機会があり、その後連絡を取り合うようになり、帝国ホテルに再び入社することになりました。
杉本雄シェフの年収は?
杉本雄氏の年収はいくらぐらいなのでしょうか?
公表はされておりませんので、一般的なコックやシェフの年収から推測していきたいと思います。
フランス料理のコックやシェフの収入は一般的には400万~500万円と言われております。
トップクラスになれば1000万円と言われております。
一般的な調理師の年収が330万円と言われておりますので、かなり高い水準となっております。
全国にある一流店のシェフはおおむね年収1000万円を超えているという噂もあります。
さらに、海外の一流シェフですと料理を提供するという事だけではなく、飲食店をマネジメントし、そのコンサルフィーで稼ぐといったシェフもおりそういった方ですと、億単位で稼いでいる方もみえます。
今回の杉本雄シェフに関しましては、そういったマネジメント業はしておりませんので、シェフとしての収入のみとなると思われます。
とすると1000万円台と考えられます。さらに帝国ホテルという事で、2000万円もあり得るのではないかと予想します。
という事で予想の範囲は1000万円~2000万円の範囲の年収ではないかと予想されます。
結婚や子供は?
杉本雄シェフは結婚はしているのでしょうか?
調べてみましたが、情報は見つかりませんでした。
38歳というと結婚していてもしていなくてもおかしくない年齢ですので、何とも言えませんね。
結婚したとすると2014年以前でしたら外国の方でしょうし、それ以降でしたら日本人の方でしょうね。
最後に
38歳という若さで帝国ホテル総料理長に就任した杉本雄シェフのこれからに期待していきたいと思います。