笑ってコラえて朝までハシゴの旅永田町駅の居酒屋おすすめ5選 みやぞんがゲスト
今回の笑ってコラえて朝までハシゴの旅では永田町でみやぞんロケをします。
ロケでは新婚夫婦に菊池亜美が号泣するほどの歌を歌ったそうです。
どういう歌か気になりますね。
今回はそんな永田町のお勧め居酒屋をご紹介させていただきます。
入ったお店
がブリチキン。 赤坂店
三六(ミロク)赤坂店
バルマル・エスパーニャ 赤坂見附店
白金気鶏
手羽先番長
赤坂 ジュマク
りときや 寛(りときや かん)
こちらのお店は、地下はワイワイ賑やかな居酒屋さん、そして4階にも新たに「離れ」が完成しました。
4Fの「離れ」は入り口をちょっとかがんで入る秘密基地みたいな雰囲気です。
個室になっていて、ちょっと狭くて、そこがなんとも言えぬいい雰囲気で落ち着きます。
そしてこちらのお店の看板メニューの「白レバーのたたき」は、ごま油と絶妙な塩が◎白レバーが好きでしたら、串焼きの「白レバー」も凄くおすすめです。
落ち着いた雰囲気で「白レバー」を堪能してみて下さい。
住所 | 東京都港区赤坂3-9-4サカタニビル B1F,4F |
---|---|
交通機関 | 永田町駅 徒歩3分 |
電話番号 | 050-5869-7643 |
(食べログURL)
千成
こちらのお店、外観からは立ち食いそば屋と居酒屋さんが二軒並んでいるように見えますが、じつは中で繋がっている、ニコイチのお店です。
呑んだら隣へ移動し、〆のお蕎麦が食べられる便利な居酒屋さん。
そしてお値段もリーズナブル。
お勧めは「もつ煮400円」で、もつのボリュームたっぷりです。
味付けは少し甘い味付けで優しい、ビールがすすむ逸品です。
お仕事帰りに一杯いかがですか。
住所 | 東京都港区赤坂3丁目1-16/td> |
---|---|
交通機関 | 東京メトロ有楽町線【永田町駅】徒歩6分 赤坂見附駅から104m |
電話番号 | 03-3583-8417 |
(食べログURL)
大漁光
永田町駅より徒歩5分位のお店。
平河町森タワーのエスカレータを下がった路地に小料理屋風の店構え。
こちらのお店は、老舗魚屋直営の和食店で美味しいお魚が食べられます。
店内に入ると、テーブル席と、こあがりもあってお客さんで一杯です。
そして、こちらのお店の人気メニューは「ブリかま」お昼には、「ブリかまの味噌煮定食」として登場します。
しっかりとした味噌味で、ご飯が進む美味しさです。夜はお酒のおつまみに良いですね。
住所 | 東京都千代田区平河町2-14-12ウェルビル 1F |
---|---|
交通機関 | 地下鉄有楽町線・麹町駅より徒歩7分 永田町駅から235m |
電話番号 | 050-5596-3891 |
(食べログURL)
水中花
永田町から半蔵門方面へ行く途中の裏路地にある居酒屋さんです。
手作りの家庭の味が楽しめます。
お店に入るとお母さんがお出迎え。
厨房の中もお母さんがたくさん。お母さん達が手際よく料理しています。
夜も賑わうこちらのお店ですが、昼のランチはものすごい人気!
12時に行くともう並んでいます。
そして並んでいるほとんどの方が「しらす丼」を注文。
茹でた知らすがご飯の上にいっぱい乗っていて、ボリュームたっぷり!
鮭フレークと、大根おろしも乗せられ、鮭フレークの塩気と大根おろしのさっぱり感が食欲をそそります。
夜は手作り唐揚げが人気です。お昼も夜も楽しめそうですね。
住所 | 東京都千代田区平河町2-14-14 |
---|---|
交通機関 | 半蔵門線・有楽町線・南北線「永田町駅」A4出口より 徒歩2分 永田町駅から261m |
電話番号 | 03-3262-9990 |
(食べログURL)
赤坂 鳥幸
永田町の「東京ガーデンテラス紀尾井町」その三階に位置するお店で、ワインと鶏料理のお店です。
中に入ると目に飛び込むのは、壁に飾られたワイン!その数に圧巻です。
真ん中には、焼き場を囲むように20席以上ある大きなカウンターが広がっています。
店内は暗めになっていて「大人焼き鳥店」と言った感じ。
こちらの大人気メニューが「特上親子丼」お昼時はこれを目当てにお客さんが押しかけます。
こちらの親子丼は契約農家からの玉子、地鶏を使用した一品で、玉子とじの上に乗せた卵黄と絡めて食べると、非常に濃厚で美味しい!
全体的に味は薄めですが、素材の良さを強調している印象が強く、鶏と玉子本来の味が楽しめます。夜は、美味しい「焼き鳥コース」がお勧めです。
カップルでいかがですか。
住所 | 東京都千代田区紀尾井町1-2東京ガーデンテラス紀尾井町 3F |
---|---|
交通機関 |
地下鉄南北線 永田町駅 9a出口 徒歩1分 永田町駅から230m |
電話番号 | 050-5590-9463 |
(食べログURL)