笑ってこらえて名前の旅、三河屋製麺についてや通販、東京のラーメン屋で使用しているお店おすすめ5選

今回笑ってコラえての、ランダムに決めた苗字の知る人ぞ知るすごい人を探してくるコーナー名前の旅では「宮内」さんとのことです。
その中で全国のラーメン店に麺を卸しているメーカー「三河屋製麺」の社長「宮内巌」さんが紹介されるとのことです。
という事で今回はこの三河屋製麺さんについてや通販があるのか?また三河屋製麺を使用しております東京のラーメン店のおすすめを5店舗紹介させていただきます。
三河屋製麺の歴史
三河屋製麺代表取締役の宮内厳さん。
北海道から沖縄まで約900点のラーメン店などに中華麺を提供し各店舗の要望に応えて商品を開発しています。
現在オリジナル商品の数は約250アイテムにもなりあっさり味のラーメンから、こってり豚骨ラーメン、つけ麺専用の太麺など多種多様な生中華麺を取り揃えて全国のラーメン店に絶大な信頼を得ています。
- 「角度からの品質管理」
- 「揺るぎない厳格な衛生管理」
- 「徹底された人材育成」
全てに堅実があるからこそ生まれる麺とのことで、これだけ徹底しているからこそ三河屋製麺は全国のラーメン店から絶大な信頼を得ているわけです。
三河屋製麺の沿革
- 昭和36年創業
- 昭和40年有限会社三河屋製麺設立
- 平成15年本社工場東久留米市に移転
- 平成20年第二工場稼働
- 平成25年本社工場移転
- 平成30年台湾新北市で工場稼働に向けて準備中
とのことで日本のみならず海外進出。
自社製品に対する自信、また相手方との信頼関係がなければなし得ないことですよね。
ラーメン店の特徴として全体の7割が個人経営です。全国のラーメン店は32000店あり、約7割が個人経営ということは、22000件が個人経営ということになります。
そんなラーメン店の開業準備をしている方をターゲットに独自の技術とラーメン店主との信頼関係に支えられた要望に合う生中華麺を提供してくれるなどの強みで差別化を図っています。
また、無料サンプル麺を提供するなどして、開業前から関わっていますので長期的な関係にも繋がります。
ラーメン店にとって提供しているラーメンの麺を変えるということは大きな決断につながります。
そうそうあることではありませんし信頼しているところを選びたいですよね。
三河屋製麺に通販はあるの?個人で買えるの?
ラーメン店(飲食店)を経営または、今後経営しようとする方に限り、無料でサンプルを提供します。 但し、お届けに宅配便を使用する場合、送料のみ「着払い」にさせていただきます。また、無料サンプル麺は、初回に限り4品目まで、2回目以降は有料とさせていただきます。一般の方への、サンプル麺の提供、および販売は行っておりません。
とのことです。
三河屋製麺の麺を使用している東京のラーメン店
さてここではそんな三河屋製麺を使用しております東京のラーメン店のおすすめ5店舗を紹介させていただきます。
鏡花
鶏ガラ豚骨魚介を合わせたスープです。
熟成醤油のコクとキレのバランスが絶妙で、どこか懐かしいほっとする味です。
こちらの麺は中太の平打ち麺で若干のウェーブがかかっており、醤油との相性も完璧です。
抜群のつるつるもちもち麺を有する上品な醤油ラーメンです。
住所 | 東京都立川市柴崎町2-12-20 |
---|---|
交通機関 | 多摩都市モノレール線立川南駅 徒歩3分 |
電話番号 | 042-525-3371 |
ぐるなびURL
我武者羅
長岡生姜醤油燕三条背脂煮干が奇跡の融合生姜と背脂が無常の相性を示す素晴らしいラーメンです。
この名物の生姜ラーメン。
乗っているすりおろし生姜をスープに溶かしながら食べると生姜が効いてさっぱり甘みがあって美味しいです。
麺はストレート麺となっています。
住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-29-7 |
---|---|
交通機関 | JR中央本線(東京-塩尻)代々木駅東口 徒歩3分 |
電話番号 | 03-3341-4100 |
ぐるなびURL
つじ田
比内地鶏や豚骨魚介や野菜など十数種類の食材から抽出したスープは濃厚ですが極太めんとの相性もバッチリです。
濃厚なスープに負けない歯ごたえと喉越し小麦の強い風味が逆にスープの旨味を引き出してもいます。
素晴らしいバランス、これぞつけ麺のお手本でしょう。
住所 | 東京都千代田区神田小川町1-4 和田ビル1F |
---|---|
交通機関 | 都営地下鉄新宿線小川町駅 小川町駅から26m |
電話番号 | 03-5256-3200 |
ぐるなびURL
破顔
汁なしラーメンの専門店。
醤油ベースに太麺が絶妙に絡み合う最高の美味しさを表現しています。
炙った角切りの豚肉がアクセントになっていて肉の脂が味に深みを持たせています。
想像以上に油っぽくなく誰でもするする食べることができます。
住所 | 東京都練馬区桜台1-5-11 |
---|---|
交通機関 | 西武池袋線桜台(東京都)駅北口 徒歩1分 |
電話番号 | 03-6383-3165 |
ぐるなびURL
ラーメン道 Due Italian
もともとイタリア料理店のシェフが務めるラーメン店。
まろやかなチーズと麺が絡むらぁ麺フロマージュ。
麺を持ち上げるとチーズがねっとりと絡んで口に入りますが麺は香りを重視したもので決してチーズに負けることはありません。
住所 | 東京都千代田区九段南4-5-11 富士ビル 1F |
---|---|
交通機関 | 都営新宿線/東京メトロ/JR 市ヶ谷駅 徒歩5分市ケ谷駅から316m |
電話番号 | 03-3221-6970 |
食べログURL