• 笑ってコラえて!ダーツの旅で吉岡里帆が軍艦島で有名な野母崎へ、上陸する方法やツアーは?

笑ってコラえて!ダーツの旅で吉岡里帆が軍艦島で有名な野母崎へ、上陸する方法やツアーは?

笑ってコラえて!ダーツの旅で吉岡里帆が軍艦島で有名な野母崎へ、上陸する方法やツアーは?

今回吉岡里帆さんがダーツの旅で野母崎に行きます。

 

野母崎といえば軍艦島が有名な場所になりますが、吉岡里穂さんは軍艦島のクルージングはしなかったようですが、今は軍艦島に上陸できます。

 

そこで今回は野母崎から行ける軍艦島のクルージングと軍艦島に上陸できる方法はないのかを調べてみました。

軍艦島とは

軍艦島とは、世界文化遺産に登録されている端島の通称です。

 

軍艦「土佐」に見えることから軍艦島と言われるようになりました。

軍艦島に上陸するには?

軍艦島に上陸できるクルージング会社をご紹介させていただきます。

 

上陸できるクルージング会社は決められており5社となっております。

そして軍艦島に上陸できる回数は、各社が1日2便ずつになります。

 

それが5社ですので、1日に10回のクルーズになります。

 

世界遺産に登録されてからは人気の為すぐに埋まってしまいますので予約カレンダーを見て早目に予約することが大事です。

 

そして後からご紹介させていただきます5社の内1社は野母崎からになりますが、そのほかは長崎港からの出港となりますので、そこそこの時間船に乗ることになりますので、船酔いのある方はその対策も必要になります。

 

上陸できるとは限らない?

また気を付けなければならないのは、海が荒れていて波が高い場合は上陸できないことがあります。

 

ネットの口コミを見ますとかなりの確率の様ですので、「上陸できたらラッキー」と思うぐらいの方が良いかもしれません。

 

クルージング会社

アイランド号: 第七 ゑびす丸

/

野母崎から出ているクルージングはこれだけですので、吉岡里穂さんが乗船するものはこれですね。

 

クルージングと言いますが、船は漁船です。

 

このクルージングのメリットといたしましては、最短という事です。

 

人数が増えると金額が安くなりますので、最安値は3150円となっております。

軍艦島コンシェルジュ:株式会社ユニバーサルワーカーズ

船内に解説動画があります。またガイドも実際に軍艦島に働いていたり話も面白いです。
また他社に比べて上陸できる確率が高いです

軍艦島上陸クルーズ: 軍艦島クルーズ株式会社(高島海上交通グループ)

この貨車の特徴は料金が安いことになります。

 

船は2階がオープンデッキとなっており、夏場ですと風が気持ちよくクルージングを楽しむことができます。

 

一人あたりおとな3600円となります。

 

軍艦島上陸周遊コース: やまさ海運株式会社

こちらの特徴は97トンと大型船のため安定性があり船酔いしにくいことになります。
中に売店もあります。

 

ゆったりとした船内が良いならこちらになります。

 

大人一人当た4200円になります。

軍艦島ツアー: 株式会社シーマン商会

定員が120名の船となります。

 

こちらも軍艦島に住んでいた方がガイドをしておりまして、話が面白いです。

最後に

いかがでしたでしょうか?

 

上陸できるようになってから進撃の巨人などのロケに使われるなどもして、注目度を集めてきた軍艦島です。

 

またそのほかの炭鉱の島や造船所の跡地など軍艦島に興味を持たれた方は上陸をしてみたいと思うと思いますが、なかなか争奪戦になるのと、上陸できる確率が100パーセントじゃないのが、ネックとなるようですが、世界遺産は一度見てみたいですね。

関連記事
コメント
コメント投稿

コメント ( 必須 )

お名前 ( 必須 )

メールアドレス ※公開されません ( 必須 )

サイトアドレス ( 必須 )

CAPTCHA


トラックバック
トラックバックURL
error: Content is protected !!