和風総本家最終回!ロケ地つきじ治作での結婚式やブライダルフェアについてと名古屋、大阪で料亭で結婚式おすすめ

今回和風総本家が最終回という事で、普段ロケに使っている「つきじ治作」を紹介するとのことです。

 

和風総本家のロケ地でもあるつきじ治作では結婚式も行っております。

 

 結婚式というと結婚式場やホテルになりがちではありますので、料亭で結婚式といいますと結構変わり種になりますが、こちらのつきじ治作で結婚式を挙げた場合どうなるのかを調べてみました。

 

つきじ治作についての記事はこちらにも書かせていただいております。

和式の結婚式について

  神前式、キリスト教式、人前式がよく知られている挙式スタイルですよね。

 

 人前式というのが言葉面ではわかりづらいと思いますが、神仏ではなく、結婚式に列席した人に結婚を誓い、証人になってもらうスタイルです。

 

 和式、洋式の区別なくどちらにも自由に、またはオリジナルの結婚式をプランニングできる挙式スタイルです。

 

 つきじ治作におきましては神前式と人前式になりますので、この中で神前式の結婚式についてのご説明をさせていただきます。

 

 神前式は結婚を神に報告するという日本の伝統的な儀式で、主に神社で行われる完全なる和式のスタイルです。

 

神前式のメリットとしては、

 

  • 挙式後も行事のたびにその神社を訪れられること。結婚式を挙げた神社で、初詣や、お子さまのお宮参りや七五三などの行事に利用することができるので、同じ神様にお守りいただけることはありがたいことですね.
  • 他の挙式より低コストで挙式ができること。会場にかかる費用は、式場、ゲストハウスは50万円近くかかるのに比べ、神社は20万円程度と低コストです。

 

デメリットとしては、

 

  • 天候に左右されてしまうこと。白無垢を着て境内を歩く際、足もとが悪いと大変です。
  • 神殿に大人数で入られないこと。ゲストハウスや式場とは違うので、神殿に入れる人数が限られてしまいます。

神前式の主な流れ

ここで神前式の結婚式の流れをご説明させていただきます。

  1. 参進の儀:巫女の先導に続き、新郎新婦と参列者が境内を歩き、神殿へ向かいます。
  2. 三献の儀:新郎新婦が三三九度の盃を飲み交わします。
  3. 玉串奉奠:新郎新婦が玉串を神前に捧げます。
  4. 指輪の交換:新郎新婦が結婚指輪の交換をします。
  5. 親族盃の儀:新郎新婦と参列者が全員で神酒を三口飲みます。
  6. 退場:神前に拝礼し、神殿から退出します。

つきじ治作での結婚式について

 

 和風総本家で紹介されるつきじ治作では、神前式で挙式ができます。

ということで、つきじ治作での結婚式を紹介します。

 敷地内に建つ神殿があり、出雲大社のご神体をお祀りしております。

そのため縁結びの神様に守られ挙式をすることができます。

 

 また、和風ならではの雅楽、日本の伝統芸能を愉しみながら奥ゆかしい時間を過ごせます。
料金例

  • お申込金: 50,000円
  • 挙式料:70,000円
  • 芸能演出料:三味線 100,000円~
  • 幇間芸 120,000円〜
  • 琴 30,000円~
  • 謡曲 200,000円~
  • 紙きり 120,000円

衣装について

 衣装も豊富に用意されており、白無垢、色内掛など和装はもちろん、ドレスなどの洋装もあり、和洋折衷の披露宴も可能です。

 

様々な衣装を着て前撮りをすることもできます。
料金例

  • 衣裳: 新郎、和装1着+新婦、和装1着 316,000円~
    (美容着付 2点プラン)
  • 記録:記念撮影 1ポーズ(2枚) 16,000円
  • スナップ写真:100,000円~
  • ビデオ撮影:120,000円(税抜)~

料理について

料亭ならではの美しい料理の数々で、その全てにこだわりをもった縁起の良い日本料理を提供していただけます。

 

旬の食材、季節感のある食器、五感で楽しめる料理から丁寧な職人の業がうかがえます。

料金例

  • 婚礼料:15,000円、17,000円、20,000円
  • ケーキ:30,000円~
  • 樽酒 :60,000円~

 

 つきじ治作で神前式で挙式をした方々の総額平均は、80名で実施した場合、275~375万円となっております。

 

つきじ治作のブライダルフェアについて

 つきじ治作では本番さながらの結婚式や披露宴会場を見学することのできるブライダルフェアを開催しております。ここで、

 

結婚式当日実感フェア

 

披露宴のプランや衣装などの相談や庭園散策ができるフェアです。

 

よくばり和装×洋ドレス撮影会

 

相談会、庭園散策に加え、衣装の試着やプロカメラマンにより撮影も体験できます。

 

大人気の試食×和装試着付!贅沢フェア

つきじ治作のハーフコースの試食ができるフェアです。

 

ほぼ毎日なんらかの有料無料問わず、ブライダルフェアは行われておりますので、下記サイト等でご確認の上行ってみてはいかがでしょうか?

 

名古屋や大阪の和式結婚式ができる料亭など

 

 和風の結婚式、魅力的だけど東京まで行かれない、そんなあなたに名古屋や大阪で、和式結婚式ができる料亭やゲストハウスを紹介します。

 

料亭 賀城園

 和モダンな雰囲気の披露宴。その中、和と洋のコラボレーションしたビュッフェが印象的。

 

 丁寧で美しい和菓子も魅力的です。

 

住所 愛知県名古屋市熱田区夜寒町16ー22
交通機関 地下鉄名城線「西高蔵」駅/地下鉄名城線西高蔵駅1番出口より南東へ徒歩5分
電話番号 0120343480

 

料亭 か茂免(かもめ)

 

尾張藩の武家屋敷の中、1000坪にわたる敷地を有する料亭です。

 

住所 愛知県名古屋市東区白壁4-85
交通機関

地下鉄名城線市役所駅/名城線市役所駅2番出口より徒歩12分 、

桜通線高岳駅1番出口より徒歩15分 、基幹2バス引山行清水口下車徒歩3分

電話番号 0529314560

旧桜宮公会堂(国登録重要文化財)

重要文化財に指定されている歴史的な建造物で、クラシックで高貴な雰囲気です。

 

住所 大阪府大阪市北区天満橋1-1-1
交通機関

大阪天満宮駅/JR東西線

大阪天満宮駅1番出口より徒歩9分 、

Osaka Metro堺筋線・谷町線 南森町駅1番出口より徒歩9分 、

大阪環状線 桜ノ宮駅西口より徒歩10分

電話番号 0668813636

大阪城西の丸庭園 大阪迎賓館

大阪城内にある建物で、敷地は広く自然を感じられるゆとりのあるロケーションです。

 

住所 大阪府大阪市中央区大阪城2 (大阪城西の丸庭園内)
交通機関

谷町四丁目駅/大阪市営地下鉄谷町線

谷町四丁目駅1-B出口より徒歩10分 、

大阪市営地下鉄谷町線 天満橋駅3号出口より徒歩11分 、

京阪本線天満橋駅より徒歩15分

電話番号 0120291888

 

 日本の伝統を感じながら、風情あふれる最高のロケーションで、素敵なハレの日を迎えられますように。

関連記事
コメント
コメント投稿

コメント ( 必須 )

お名前 ( 必須 )

メールアドレス ※公開されません ( 必須 )

サイトアドレス ( 必須 )

CAPTCHA


トラックバック
トラックバックURL
error: Content is protected !!