ザワつく!一茂良純ちさ子の会の卵かけごはんで食べたくなったので調べる。卵は健康によいのか?専用醤油はなにが違うのか?とおすすめ4選

当方はいわゆる炭水化物を抜くダイエットというものをやっております。結果として半年で84キロ~69キロと15キロダイエットに成功しておりますが、特にモデル体型を目指しているわけでもありませんので、もうそろそろ米が恋しいと思いまして、試しに朝だけご飯を食べるのを再開しようとしております。
そんななかザワつく!一茂良純ちさ子の会で卵かけご飯やりすぎ「TKG」を取り上げるとのことで、卵かけご飯がおもいつき、で、久々に卵かけごはんを食べてみたいと思ったわけなのですが、食べてない間にいつの間にか「TKG」なる略語ができるぐらい卵かけご飯が若者にも人気になってるという事すら知らない浦島太郎状態でした。
なので、今のはやりの卵かけごはんを調べどうせなら一発目はおいしくいただきたいと思いまして、変わったアレンジ方法やおいしい食べ方はないかと思いまして調べてみました。
卵かけごはんは体には良いのか?
そもそもなのですが、朝食に卵かけごはんを食べるというのは体に良いのでしょうか?
高カロリーではない
まず卵かけご飯のカロリーなのですが、茶碗一杯で約356キロカロリーです。内訳は卵が91kcal、ご飯が252kcal、醤油が13kcalという事で、ご飯を少なめにすると決して低カロリーとは言えませんが、高カロリーと言うわけではありません。
タンパク質などの栄養素を摂取しやすく免疫力アップ
生卵は熱を通さずに食べるという事で、たんぱく質などの熱で変質する栄養素がとりやすくなっています。
また、乳酸菌以外で数少ない、免疫力を高めるグルタミンが含まれており、免疫力アップの効果が得られます。
悪玉コレステロールを低下させる
卵の黄身に含まれているレシチン、白身に含まれているオレイン酸、シスチンに、悪玉コレステロールを低下させる作用があります。
卵かけごはんは体に悪いのか?
では体に悪い部分はあるのでしょうか?
生なので衛生状態に注意
まず卵を生で食べるとという事で、食中毒になる危険性があります。また殻の付着した鶏の糞や土で感染する場合もありますので、気を付けましょう。
ビオチン欠乏による肌荒れに注意
生卵のデメリットとして知られていないのが、ビタミンB群の一種のビオチンが吸収されなくなってしまいます。
なぜかと言いますと、卵白の中のアビジンが胃の中でビオチンと結合して吸収されずに外に排出してしまうためです。
それによって肌荒れ、筋肉の痙攣などを引き起こします。
なので、生卵は1日1個程度に抑えるべきでしょう・
総合的には健康には良い
以上の体にいいことと悪いことをかんがみた結論としては、食べ過ぎさえしなければ、衛生状態に気を付けさえすれば、体にはいい食べ物ですので、1日1食を卵かけごはんを食べてみたいと思います。
卵かけご飯にかける醤油にこだわってみる
まず味にこだわると考えますと一番効果的なのは醤油を卵かけご飯専用しょうゆを使ってみるといった事になるでしょうか?
普通の醤油と何が違うかという事になるかと思いますが、昆布やカツオのだし汁が入っており、だしの風味と甘めの味付けが特徴的となります。
山内本店 枕崎産本鰹使用 たまごかけ醤油 200ml
こちらの商品は現代の名工フードマイスター永田富浩の作る無添加で本醸造濃口醤油をベースに造り上げた醤油となります。
|
九州熊本の逸品【山内本店 名工たまごかけ醤油 瓶200ml】枕崎産本鰹使用 人気 たまごかけごはん醤油 卵かけご飯 枕崎産本鰹使用、現代の名工のこだわりが生み出した卵かけご飯用のだししょうゆ |
アサムラサキ かき醤油 300ml
こちらは広島産の牡蠣を使用しています。
牡蠣のコクと甘みが卵かけごはんに合います。
|
アサムラサキ かき醤油 300ml 【牡蠣しょうゆ つゆ しょうゆ】《あす楽》《賞味期限2018年10月11日》 |
井ゲタ醤油 たまごかけしょうゆ 200ml
こちらは縁結びの名水「出雲の名水」で作られた卵かけ醤油になります。
|
寺岡有機醸造 寺岡家のたまごにかけるお醤油
天然醸造しょうゆに、鰹節と北海道日高昆布をミックス
隠し味に国産かきの エキスがアクセントになった、ほんのり甘めのお醤油です。
|
寺岡家のたまごにかけるお醤油150ml[だし醤油][化学調味料 無添加] |
以上の醤油をかけておいしい卵かけご飯で健康的な朝ごはんを食べて仕事に向かいましょう!