進撃の巨人第3期第52話のあらすじや感想と現在公開可能な情報「懐かしい顔ぶれベルトルトが別人のように!獣の巨人の中の人ジークも登場」

第52話「光臨」あらすじ
調査兵団が開発した新兵器・雷槍による攻撃を受けて、「鎧の巨人」は活動を停止したと思っていた。そんな彼らの目の前で「鎧の巨人」は再び動き出し、咆哮を上げる……。
感想「懐かしい顔ぶれベルトルトが別人のように!獣の巨人の中の人ジークも登場」
第52話の内容
第52話は調査兵団がローズ・マリアに到着する前に壁上で行われたジークとライナー、ベルトルトとの会話。
そしてライナーとベルトルトがまだ兵士として潜入していた場面の回想が描かれていました。
マルコの登場もかなり久々で懐かしかったです。
その後調査兵団との戦いが再開され、倒したかに見えた鎧の巨人でしたが、頭部を破壊される前に神経を全身に移しており、生き残っていたことが判明します。
また鎧の巨人による咆哮を合図に巨人の軍勢たちは作戦を第2段階に移し、車力の巨人に乗せられていたベルトルトの入った樽を獣の巨人が壁内に投擲します。
空中から巨人化しようとしたベルトルトでしたが、落下中にライナーの姿が目に入り、ライナーの安否を確かめるためそのままの姿で姿を現しました。
これを好機と捕らえたエルミンがベルトルトに話し合いを持ち掛けますが、一応話にはベルトルトは応じたものの、ベルトルトの出した要求はエレンの引き渡しと壁内人類の全滅というもので、人類側にそれは飲めるものではなく決裂してしまいます。
一方でエルミンがベルトルトの気を引いている隙に、鎧の巨人を始末しようとしたハンジ班でしたが、鎧の巨人は仰向けの姿勢に体制を切り替えており、攻撃できずにいるうちにベルトルトが超大型巨人へと姿を変え、その衝撃でできた爆風に巻き込まれ安否が不明となってしまいます。
ハンジ班と連携がとれなくなったエレンたちは指揮権を任されているアルミンの指示を仰ぎます。
アルミンは一度エルヴィンたちの元へ退却し指示を仰ごうとしますが、ジャンに超大型巨人を引き連れてエルヴィンの元に向かうと前線で馬を死守する兵士が壁の内外から挟み撃ちにされると指摘されてしまい、今いる戦力で超大型巨人を倒さなければならないという窮地に陥ってしまいます。
現在公開可能な情報
黒い液体
巨人化能力者たちが野営の際に飲んでいた
飲料とおぼしき液体。
残留物からかぐわしい芳香が確認されている。
詳細は不明だが、どうやら“外”にも紅茶のような
嗜好品を喫する文化がある模様。
ジーク・イェーガー
アニメ版進撃の巨人2期のラストでも少しだけ登場しましたが、獣の巨人の人状態のジークが第52話で登場しました。
外見を見てエレンの父であるグリシャ・イェーガーを連想した方も多いのではないでしょうか?
ジークの正体については作中ですぐに明らかになると思いますのでそれまでのお楽しみと思っていたほうがいいかもしれません。
次回『完全試合(パーフェクトゲーム)』
巨人たちがウォール・マリアで作戦をたてて待ち受けていたという事実だけで圧倒的に不利な状況にある調査兵団。
雷槍によって鎧の巨人をあと一歩というところまで追いつめることができましたが、ベルトルトの登場によってハンジ班は行方不明となりエレンたちは退却も許されないという状況です。
獣の巨人による投擲攻撃と超大型巨人による瓦礫の破壊によって壁の外側と内側から攻め続けられている状態にあり、現在調査兵団が行っている作戦も馬の死守という防衛作戦です。
次回53話のタイトルも『完全試合(パーフェクトゲーム)』と予告されており、これからエレンたちにどんな苦境が待ち受けているのか、果たして勝つことはできるのかと淡い希望を探してしまいます。
獣の巨人討伐を任されいるリヴァイがどこで動き仕留めることができるのかがウォール・マリア奪還作戦の見どころなのかなと考えています。
第52話の感想は以上です。
- 執筆者 - RYUCCA - アニメ - 進撃の巨人 - 執筆者 - アニメ
- 進撃の巨人 Season3 / 第52話 / 光臨 / ジーク・イェーガー / 正体
- コメント