PS純金で紹介のうなみ他おすすめ西尾市一色町うなぎ店4選
名古屋にはひつまぶしもありウナギのおいしい名店はたくさんあります。
しかし、うなぎと言えば全国でも有数のウナギの産地は西尾市一色町になります。
生産高日本一として知られております。ちなみに都道府県別では鹿児島県が1位になります。
そんな一色町のうなぎは「一色うなぎ」としてブランド化もされるほどメジャーで価格もやすくうなぎの穴場として、注目され始めPS純金でも紹介されるようになりました。
そんな一色町のおすすめうなぎ店をご紹介いたします。
お手頃価格で行列ができる「うなみ」
行列ができるという事で有名な人気店です。大体40分~60分はざらに待つという事があるようです。
うなみはおいしさはもちろんの事お値段がお手頃価格ということで評判のお店になります。
うな丼(小・肝吸い付き)1100円
うな丼(並)1500円
うな丼(上)1900円
と上うな丼でも2000円以下と言う破格のお値段になっております。
これはもともとウナギを小売店に卸す会社だったため、比較的うなぎを他より安価で手に入れることができるためこのお値段でうな丼が実現できるのだそうです。
その他の
おすすめは
開店直後に売り切れることもあるという「きも串」です。
持ち帰りもできるとのことですので、ぜひ回転直後に買えるように行くことをお勧めいたします。
母体が養殖場の「うなぎの兼光」
うなぎの養殖場が母体となって経営しているお店になります。三河産しょうゆやみりんを使って土佐備長炭で、カウンター席から見える焼き場で、焼き上げたウナギはこんがりふっくらとして、ねっとりとした脂にうまみが凝縮されています。脂がのって絶品です。ふたを開けた瞬間に漂う香りもまたたまらないものになります。
目の前で焼き職人さんの格闘してる姿もあいまって目でも楽しめるお店となっております。
広々としたお店が特徴「三水亭」
愛知県三河の純国産うなぎを、直送し備長炭でじっくりと焼き上げた身はふわふわ、皮はぱりぱりのうなぎを求めて人が詰めかける名店です。
うな丼はお菓子付きで無料。特丼や特上重には、デザートとソフトクリームもついてきます。ソフトクリームの種類などをチョイスすることができます。
お店は全体的に広く明るくてきれいで高級感が漂う雰囲気となっております。
平井うなぎ店
100年以上の歴史を持つ名店で地元の人には有名で人気のお店です。
上うなぎ丼2150円とこちらも良心的なお値段となっております。
これは丼の上とご飯の中にもウナギがあります。
一緒についてきます香の物の白菜ときゅうりの浅漬けもこってりとしたウナギのあとにはよく合います。
休日にはうなぎの穴場エリアの一色へ行き、ぜひ一色ウナギを味わってください