東京オリンピックチケット抽せん結果と購入方法や転売は可能?詐欺の手口は?
オリンピックチケットの抽選結果について
東京オリンピックチケット抽選結果が6月20日(木)に発表されました。
20日午前2時ごろから公式サイトにて当選結果が確認できるようになりましたが、サイトへの入場に「100万人待ち」と表示され、大混雑となりました。
もう確認されましたか?
ツイッターなどの声
やったー!という声から、全滅・・・という嘆きの声までさまざまな反応がありました。
なかには、1時間待ってやっとサイトにアクセスできたものの、「申し込み」が完全に出来ていなかったことが発覚したという人も見られました。
ツイッターではこのような声が聞かれています。
-
チケット申し込みすら出来てなかった
-
オリンピックチケット当選結果133万人待ちオリンピックチケット当選結果133万人待ち、、だと、、オリンピックチケット当選結果133万人待ち、、だと、、
-
何時間もかけてやっと知れた結果
-
オリンピックのチケット、家族も併せて申し込んだ60枚が全てハズレた。オリンピックのチケット、家族も併せて申し込んだ60枚が全てハズレた
開会式と閉会式の両方当たるというラッキーな方もおられたようです。
東京オリンピックチケットは抽選に落ちたら買えないのか?
倍率はどれくらいだったのでしょうか?
東京オリンピックのチケット販売の抽選結果で、五輪大会組織委員会は各競技の申し込み倍率や、販売枚数を公表していません。
「こんなに落ちるならもっと申し込んでおけばよかった」などという声も聞かれます。
チケットは当選したら一括購入か全部キャンセルかの二択しかできないので、申し込みをためらった方も多かったのではないでしょうか。
しかし今回はずれた方にもまだ望みはあります。
次回の発売予定は、秋以降先着順になるみたいですね。
まだチケットを確保するチャンスはありますので、頑張ってみましょう。
当選チケットの確認方法は
公式チケット販売サイト
へアクセスし、ログインした後、サイトの上にある【マイチケット】をクリックすると、抽選結果の『ステータス』で結果がわかるようになっています。
当選した方は、購入手続期間内に購入手続が必要となります。
購入手続期間は2019年6月20日(木)~7月2日(火)となっております。
忘れずに手続きしておきましょう。
チケット詐欺の手口は?詐欺にあわないため気を付ける事
抽選結果の連絡は、メールによってのみ行い、はがきや電話など他の方法で抽選結果をお知らせすることはありません。
抽選結果は、登録したメールアドレス宛てにメールでお知らせが届きますが、クリックを誘引するフィッシング等の迷惑メールと区別するため、公式チケット販売サイトのURLはメール本文には掲載されていません。
迷惑メールには気をつけてください。
2019年6月からチケット転売の規制が厳しくなりました。
東京オリンピックのチケットはオークションやメルカリなどのフリマアプリでは、一切転売ができないように厳しく対策が取られます。
せっかく当選したのに行けなくなってしまった際のチケットを譲る方法が以下に詳しく説明されています。参考にしてください。
東京オリンピックのチケットを購入したあとに、急遽行けなくなってしまった場合は、公式リセールサービスを利用してください。
リセールサービスは、行けなくなったチケットを定価で再販できるサービスで2020年春以降に公開される予定です。
チケットが取れなかった方は、リセールサービスにも注目しておいた方がいいですね。