火曜サプライズ荒川区三河島のおすすめグルメスポットゲストはSexy Zone中島健人
今回のアポなしグルメ旅は荒川区三河島でSexy Zone中島健人がコリアングルメに舌鼓という事で、事前にグルメスポットについて調べてみたいと思います。
実際のお店は放送終了後に追記いたします。
三河島駅は東京都荒川区西日暮里にあるJRの駅になります。
三河島は日本最古のコリアンタウンとして有名です。また昔を知っている方であれば国鉄五大列車事故である三河島事故が有名かと思います。
新大久保とは対照的な韓国の下町を思わせる街並みとなっております。
世味
チーズタッカルビとカンジャンケジャンが紹介されました。 カンジャンケジャンは蟹の醤油漬けと言う意味です。 店員さんも韓国の方で本格的な韓国料理が楽しめます。
住所 | 東京都荒川区東日暮里3-43-8 大河ビル 1F |
---|---|
交通機関 | 三河島駅から334m |
電話番号 | 03-3806-4477 |
九里味
焼肉激戦区の三河島でもおいしいと評判のお店です。
上カルビ、ハラミと番組で注文しております。
中島健人曰く上カルビは絶頂、頂きの味だそうです。
石焼きビビンバは音からおいしいとのことです。。
住所 | 東京都荒川区荒川3丁目27-3 |
---|---|
交通機関 | 三河島駅から373m |
電話番号 | 03-3806-6187 |
炭火焼肉居酒屋 旬楽
こちらは焼肉と、韓国料理を一緒に味わえるお店です。
カルビやタン、ホルモンはもちろん、サムギョプサルも楽しめます。
スンデやポンデギ、生タラジョンなどの本格的な韓国料理のメニューも豊富にあります。
チヂミは5種類あるので、どれにしようか迷ってしまいます。
プテチゲやホルモン鍋、プルコギ鍋などの鍋メニューも充実していて、2〜3人前・2000円とリーズナブルです。
オススメメニューは「参鶏湯」です。鶏肉がしっとりとしていて、口の中でホロホロとほどけていくほど柔らかくなっています。
鳥の出汁がしっかりと出ているので、やさしい味でほっこりします。座敷の席もあるので、子供連れでも安心です。
住所 | 東京都荒川区東日暮里4-33-10 光ビル1F |
---|---|
交通機関 | 三河島駅より徒歩8分 三河島駅から618m |
電話番号 | 03-3891–291 |
(食べログURL)
珈琲専門店 カフェナイスデイ
こちらは三河島駅から徒歩1分の場所にあるカフェで、モーニングメニュー、スイーツ、そしておつまみにぴったりなメニューもあるので、いろんな場面で訪れたいお店です。
通常コーヒーは1杯420円でいただけるのですが、モーニングではトースト・サラダ・ヨーグルト・コーヒーor紅茶のセットで420円とお値段そのままでこのボリュームです。
スイーツも充実していて、オススメメニューは「窯焼きホットケーキ」です。
家ではなかなか作れない、ふわふわでとても厚みのあるホットケーキです。
ビールにぴったりなカマンベールチーズフライや、合鴨ロース胡麻焼きなどのおつまみも500円前後とリーズナブルです。
平日の夜や日曜日、祝日の午後は予約すればパーティーもでき、食べ放題・飲み放題のコースもあるので、いろんな場面で訪れたいお店です。
住所 | 東京都荒川区東日暮里3-41-7 トーカンマンション日暮里101 |
---|---|
交通機関 | 常磐線三河島駅より徒歩1分 三河島駅から234m |
電話番号 | 050-5595-7688 |
(食べログURL)
日暮里餃子
ランチ営業もしているこちらのお店の餃子は、1つが大きくて食べ応え十分です。
一般的な餃子の2倍はありそうなほど大きくて、中にはたっぷりの餡が詰まっています。
一口食べると中から肉汁が溢れてきます。皮は薄めなので箸で持つときに気をつけないと、皮が破れて肉汁が溢れてしまうので注意です。
ランチの定食はボリューム満点なので、がっつり食べたい方にオススメです。
夜はさらに餃子の種類が増え、和風しそ餃子やエビニラ餃子などビールがすすみます。
餃子だけでなく、一品料理のメニューもあります。
こちらの餃子は持ち帰りもできるので、家でもジューシーな餃子を楽しむことができます。
住所 | 東京都荒川区東日暮里6-10-1 |
---|---|
交通機関 |
三河島駅から370m |
電話番号 | 03-6875-2725 |
(食べログURL)
不動前はこちらをご覧ください。