たらこパスタ専門店やおいしいおすすめ店東京5選、マツコの知らない世界で紹介talatala・taracco(タラタラ・タラッコ)と他4店
まつこの知らない世界でたらこパスタがテーマとなりました。
たらこパスタのレシピなどはこちらの記事でご紹介させていただいております。
ただ実際に作ってみるにしても、本当のおいしいたらこパスタのお店でたらこパスタを食べてみて正解を知らないと、試行錯誤もできないですよね。
という事で、東京にあるたらこパスタがおいしいお店のおすすめを5店舗ピックアップさせていただきました。
ダン
山手線目黒駅東口から徒歩2分。こちらのお店の創業は1976年。老舗の“スパゲティ”専門店です。
お店のロゴや佇まいなどからその歴史を滲ませた目黒駅近の昭和スポットと有名です。老舗の“スパゲティ”は、どこか懐かしい味となっています。
こちらのスパゲッティは「たらこ」を軸とした豊富なメニューで、確認できたスパゲティは56種でうち7割近く(38種)を「たらこ系」が占めており、たらことの組み合わせを色々楽しむスタイルになっています。
お客さんは自分の好みでイカ、ツナ、イクラなどをトッピングして楽しんでいます。
もっちりした太めの麺に、まったりとした、たらこのソースがからんで、これはもうトッピングを変えて何度も通いたい味。自分オリジナルトッピングを楽しんでみて下さい。
(食べログURL)
talatala・taracco(タラタラ・タラッコ)
代官山駅から121m。代官山地下グルメ街の中にあるこちらのお店は、あの「米米CLUB」のリーダー大久保氏がオーナーの「たらこスパ専門店」。そうですマツコの知らない世界でたらこパスタの回で紹介されたお店です。
「たらこスパ」をメインとし、日本式のスパゲッティをイタリアン寄りにアレンジした品々を出すお店です。
ここでのお勧めは「タラペペイカ」マツコさんも番組内で召し上がったとか。
初めはガーリックがふわっと香り、食べ進めるとしっかりタラコが主張して来てタラコパスタに変身します。
麺は生麺を冷凍したシマダヤ製とのこと。
太めでモッチリ感があり、食べ応えがあります。
マツコさんも絶賛のタラコパスタをご賞味ください。
(食べログURL)
海栗とワインTSUKIHI
新橋駅、銀座口から徒歩7分。
店内に入るとシックで落ち着いた雰囲気。
入って左側がカウンター、右がテーブル席、個室も1部屋あるようです。
ゆっくり食事が楽しめます。
こちらのお店はその名の通り、海栗とワインのお店です。
こちらは海栗に加えてワインもこだわったオトナなコンセプトのお店になっています。
こちらお店のお勧めは「キャビアとタラコの冷製パスタ」弾力を残した麺の茹で加減で、冷製パスタがキュッと引き締まっていてツルツルと入って行きます。
盛り沢山のキャビアとタラコがベストマッチ。
大人のタラコパスタと言った感じでしょうか。カップルにお勧めです。
(食べログURL)
T.G.ハース
恵比寿駅徒歩5分。恵比寿公園の向かいにあるローソンが入ったビルの2階にあります。
店内に入ると木目調を取り入れたカントリー風のインテリアで友達と行くと楽しめそうです。
座り心地の良いソファー席もありゆっくり食事ができます。
こちらのお店のタラコパスタは「今週のパスタランチ」パスタランチなので、タラコパスタのタイミングがわかりませんが、人気がある為出現率は高そうです。
こちらのタラコパスタはたっぷりのたらこに、たっぷりの大葉に、たっぷりのしめじ入り。
まさに「たっぷり」尽くし。
ちなみに大盛無料ですが、写真は普通サイズです。
普通サイズでもかなりのボリュームです。
お友達とランチにいかがでしょうか。
s=”right”>出典:食べログ「T.G.ハース」より
(食べログURL)
TAKA
神保町駅より徒歩5分。JR水道橋と東京メトロ神保町の中間あたり。
白山通りを一本入ったところにあります。
木目調の外観と伊太利亜国旗が目印の路地裏にあるイタリアンのお店です。
中に入るとすぐにカウンター、それを抜けるとテーブル席がありお客さんで賑わっています。
夜は和風イタリアンのお店でランチはパスタのみ。
昼はパスタ専門店に早変わりします。
そして昼のランチで好評なのが「明太子パスタ」あれタラコパスタでないの?
と思われたと思いますが、一般的には「たらこ」といえばタラの卵巣の塩漬け、「明太子」といえばたらこの唐辛子味、と使い分けられることが多いようです。
ピリッと辛いのが明太子なんですね。最後はちょっとピリ辛を味わいたい方にお勧めの「明太子パスタ」の紹介です。
細麺にしっかり明太子が絡んで、唐辛子のピリ辛が食欲をそそります。
大人が楽しむこちらのお店のパスタは日によって 明太子とキノコ・明太子とタケノコ・明太子とシラスと違うようです。
日替わりで楽しんでみてはいかがでしょうか。
(食べログURL)
最後に
いかがでしたでしょうか?
たらこパスタと言えば簡単にできるイメージが強いと思います。
しかし実際においしいお店に足を運んで、おいしいお店の味を実際味わってみると自分のたらこパスタもまだまだ改善する部分があると気づくかもしれません。
なので、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?