• マツコ会議、レースクイーンの実態やオーディション、芸能界デビューできるのか?収入や仕事内容、また出身芸能人

マツコ会議、レースクイーンの実態やオーディション、芸能界デビューできるのか?収入や仕事内容、また出身芸能人

マツコ会議、レースクイーンの実態やオーディション、芸能界デビューできるのか?収入や仕事内容、また出身芸能人

そもそもレースクイーンとは?

レースを応援する各チームのマスコットガールのことをいいます。20代までの容姿端麗な女性がほとんどで、水着など目を惹く衣装を身につけているのが特徴です。

 

 以前はレースの表彰式などで手伝いをする女性のことでしたが、最近は車の品評会などにも参加し、水着などの衣装を着ているスタッフ全般をレースクイーンと呼ぶようになっています。

 

 次にレースクイーンの仕事についてですが、自動車競技やオートバイ競技などのモータースポーツで、参戦する各チームやレースのコンパニオンを務めるのがレースクイーンの仕事です。

 

 レース出走直前の車や、入賞した車、展示会などのイベントで、車を引き立たせる「華」としての役割をもちます。

 

そして、レースクイーンの仕事は、サーキット内だけではありません。

 

 ドライバーのサイン会のアシスタントや、サーキットの宣伝、メディアからの取材、イベントトーク、モデルとしての仕事もありますし、会場周辺の雑用もあります。

レースクイーンの条件

特に資格などが必要なわけではないので、難易度としてはそう高いものではありません。

 

しかし、レースクイーンになるには美しい容姿とスタイルを持ち合わせていなくてはなりません。学歴などは関係なく努力でどうにかなる職業ではないということです。

 

年齢制限があり、16歳から20代前半と活躍できる時期はとても短く限られています。

収入の実態

レースクイーンの所属チームや個人の能力次第で収入は変動します。

 

人気になればなるほど収入は上がり、人気がなかったり、下積みのレースクイーンは、実績づくりのためにほとんどノーギャラの場合もあります。

 

レースでの収入状況は1日0円~7万円程度。

 

レース以外の業務を含め、20代の平均月収は25万円前後、30代になると少し下がり平均月収は20万円ほど。

 

平均年収は240~300万円ほどですが、あくまで平均で、年収60万ほどしか無いレースクイーンもいます。やはり容姿次第、能力次第ということです。

レースクイーンになるには

サーキットがレースクイーンを募集した際に、オーディションによって選ばれるのが一般的です。

 

オーディションは書類審査から、第3次審査まであり、競争率はかなりの数字になります。競争率25倍以上になるサーキットもあります。

 

レースクイーンの募集時期は、だいたい秋冬にあり、活動任期は1年間です。

 

今募集のあるサーキット

三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットクイーン

 

募集要項:18才以上の健康的で明るい、レースや子どもが大好きな未婚女性(国籍不問)。

 

希望者は専用応募用紙、または市販の履歴書に身長・体重・スリーサイズ・靴のサイズ・自己PR文(400字程度)を明記し、カラー写真2枚(全身・上半身)とともに事務局宛に送付する。応募締切は12月2日必着。

 

12月上旬の第1次審査・書類選考を経て、12月下旬に私服・軽装にてウォーキング、トーク、自己PRなどの第2次審査を行い、合格者を決定する。

オーディション等レースクイーンになる以外の芸能人へのステップ

 基本イベント開催時だけの仕事になるため、現実としてレースクイーンだけで生活をすることは不可能です。

 

そのため、ほとんどのレースクイーンはタレント活動やモデル、アルバイトなど別の仕事と掛け持ちをしています。

 

 それは、レースクイーンはメディアとの距離が近く、業界関係者の目にとまる機会が多いため、スカウトされやすい職業だからです。

 

 レースクイーンとして有名になれば、芸能界やモデルへの光が見えてくることは珍しくありません。

 

レースクイーンは芸能界やモデルへのステップアップの場として利用できる職業です。

 

 ただステップアップの場と考えているのであれば、タレントスクールなどのオーディションもありますので、芸能人=レースクイーンだけでなく選択肢の一つとして、どういったタレント、芸能人になりたいかによって検討すべきです。

 

 例えばレースクイーンに興味を持たれた方は身長が160cm以上と高身長の方もおられると思いますが、

 

★経験不問★オトナ女子限定アイドルオーディション

 

などは160cm以上の18歳~23歳限定で、高身長アイドルグループのオーディションをしております。

 

そのため高身長=レースクイーンではなく、高身長=アイドルという選択肢もあるという事です。

 

 また他にも歌手を目指すのであれば、こちらの

 

MUSIC PLANETアーティストオーディション

 

などは、経験不問で、合格すればボイストレーニングも受けることができるなどの特典があります。

 

 そしてさらに、女優を目指したいのであれば

 

あなたの芸能界デビューを完全サポート!新人発掘オーディション2018

 

は映画の出演俳優を募集しております。

 

 といったように目的がはっきりしているのであれば、こういったオーディションは日々開催されておりますので、オーディションを受ける方が、近道の場合もありますので、どういう方向でいきたいのか?計画か?をよく検討することが大事です。

 

レースクイーン出身の有名人

レースクイーン出身の女優、モデル、タレントなどの芸能人は多くいます。

菜々緒

身長:172センチメートル

 

スリーサイズ:B80-W57-H83

 

大学生の頃レースクイーンをされており、埼玉の実家から、東京の大学に通いながら活動していたそうです。

 

中村アン

身長:162センチメートル

 

スリーサイズ:B82-W60-H86

 

2010年には『G☆RACE』の一員として同年度のSUPER GTイメージガールを務めました。

 

森下千里

レースクイーンの才能があった森下千里さんは、2001年に「レースクイーン・オブ・ザ・イヤー」にも輝くなどの実績があります。

 

身長:166 cm

 

スリーサイズ:B88-W55-H87

 

他にも、江角マキコ、おのののか、杉本彩、室井佑月、若槻千夏などなど。

 

レースクイーンになるにあたって身長はあまり関係のない印象を受けますが、やはりルックスは大事なようです。

関連記事
コメント
コメント投稿

コメント ( 必須 )

お名前 ( 必須 )

メールアドレス ※公開されません ( 必須 )

サイトアドレス ( 必須 )

CAPTCHA


トラックバック
トラックバックURL
error: Content is protected !!