マツコの知らない世界で紹介おにぎり専門店おすすめ名古屋3選

マツコさんが本当に知らないのかどうかは置いといて、次回の「マツコの知らない世界」はおにぎりですよ!
遠足のお弁当に、部活のお供に、受験勉強の夜食に、会社の孤食にとお世話になっている人も多いおにぎり。
コンビニのものもおいしいですが握りたてが味わえる専門店のおにぎりは最高。マツコさんに紹介されるおにぎりのお店、名古屋だったらどこが選ばれるでしょうか。
〈1〉天むす千寿
公式サイト:
上前津駅から徒歩5分の場所にある天むすの専門店。テイクアウトが主流ですが、テーブルがあってイートインも可能です。実は天むすの発祥地って、三重県なんですよね。津市にあった「千寿」が暖簾分けしてできたお店なんです。だから本場の味。
冷えてもおいしいのは当たり前なんですが、このお店の天むすは握りたてアツアツがオススメです。早めに行けば握りたてが味わえます。
ガスで炊いた三重県産コシヒカリがおいしいのは、二升炊きの釜で一升炊いてるから!ふっかふかのお米が味わえます。
天ぷらって油の質が味に出ますよね。特に冷めたときにくさみがあったりするとゲンナリなわけです。
このお店では最高級コーン油を使っているので、お米を邪魔しないさっぱり感、そして冷めても味が変わらない「天むすのための油」と言ってしまいたい。
小さめサイズの天むすが5個で756円……そうですね、こだわりを考えれば妥当な価格です。イートインは12時からなので、確実にできたてを味わうためにはイートインか、8時半の開店が狙い目。売り切れたら閉店なのでご注意を!
住所:愛知県名古屋市中区大須4-10-82
電話番号:052-262-0466
営業時間:【テイクアウト】8:30~18:00※売り切れ次第閉店 【イートイン】12:00~14:00(L.O.)日曜営業
定休日:火曜・水曜
〈2〉天むすびの多香野
【043takanoout.jpg】
こちらのお店は名古屋市立病院そば、桜山駅から8分ほど歩いたところにあります。天むすだけでなくいろいろなおにぎりが楽しめます。座席は18席、もちろんテイクアウトができます。
名物の天むすはテイクアウト6個入りで660円。なかなかリーズナブルです。
イートインなら1個110円で握りたてが味わえます。天むすは天ぷらの塩気が強いものが多いんですが、多香野の天むすは優しい味付け。
そしておにぎりが……すごい。まず前提として、握りたておにぎりが高いという常識を覆します。
昆布やおかかのおにぎりが110円。
安い!そして肉のおにぎりが高いという世の常もひっくり返します。牛肉しぐれおにぎりが130円です。さらに、海鮮の王様「うに」がおにぎりの具に使われています。
いくらだと思いますか?130円です。経営が心配になってしまう良心的な価格です。
住所:愛知県名古屋市瑞穂区駒場町3-8-4
電話番号:052-853-0808
営業時間:10:30~15:00(売り切れ次第閉店)日曜営業
定休日:不定休
〈3〉米猿百十
公式サイト:
おサルさんのキャラクターが凄くかわいい「米猿百十」は東別院駅そばにあるお米屋さんです。
そばといっても歩いて10分ほどかかるので、穴場ですね。全国のこだわりブランド米を販売するほか、精米もしてくれます。米屋が作ったおにぎり、間違いない。
特徴的な三角形のおにぎりは一見すると小さめなのに、奥行きを見てびっくりします。
これは食べ応えがあるに違いない。健康志向の方も楽しめる玄米や雑穀のおにぎりがあるのはお米屋さんならでは。
ショーケースに並ぶおにぎりには「期間限定」の文字が見つけられます。期間限定おにぎりを楽しみに、新しいものに切り替わるたびに買いに訪れるお客さんもいるんだとか。
焼肉おにぎりが大好評だったみたいですね!オススメは一味たぬき。
一味唐辛子とダシ味の天かすがあえてあります。残念ながら期間限定なので、ぜひ店員さんにリクエストしましょう。
お店の中はちょっとオシャレなカフェの飾り棚みたいにしてガラスの棚に小袋のお米が並べられています。
女性ってこういうの好きですよね。和食材店なのにちょっとアメリカっぽい店内です。
ケースにないものはその場で握ってくれることもあるので、勇気を出して声を掛けてみてください!
住所:愛知県名古屋市中区伊勢山2-7-5
電話番号:052-265-5565
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜日・祝日