満天☆青空レストランで紹介アマゴ料理おすすめレシピ5選

満天☆青空レストランで紹介されたアナゴのレシピ

今回、満天☆青空レストランで紹介されるのが岐阜県郡上市のアマゴ釣りです。アマゴはヤマメととても良く似ている川魚で、淡泊な身と柔らかい骨が特徴です。

 

 ヤマメとの違いは、アマゴには脇腹に赤い斑点があるので、腹を見るとわかりやすいでしょう。スーパーで売られているアマゴを購入するときは、この斑点が鮮やかなものを選ぶとより新鮮です。

 

そんな満天☆青空レストランで紹介される今が旬のアマゴのレシピを5つご紹介します。お口に合う料理はあるでしょうか?

アマゴの南蛮漬け

材料

  • アマゴ  4匹
  • 塩    少々
  • 酢    100cc
  • 砂糖   100cc
  • 醤油   35cc
  • 出汁昆布 1枚

作り方

 

 アマゴの内臓を取り良く洗う。塩を振って暫く置き、水分が出たら洗って水気を切る。弱火で両面をじっくり焼く。

 

 蓋付き容器に昆布を敷いて、合わせた調味料を入れる。焼けたアマゴを漬け込む。粗熱が取れたら蓋を閉め冷蔵庫で1晩寝かせる。

 

 アマゴは骨が柔らかいので、小さ目のアマゴで作れば骨ごと食べられてカルシウムもた
っぷり摂れますね。

クックパッド

アマゴの塩焼き

材料

  • アマゴ 数匹
  • 塩   少々

作り方

 

 アマゴは内臓を取って良く洗い、水気を切ってから塩を振る。ヒレと尻尾に大目に塩を振り、弱火でじっくり焼いて完成。

 

 アマゴは身が柔らかいので弱火でじっくり焼き水分を飛ばすことで旨味が引き立ちます。

クックパッド

アマゴの甘露煮

材料

  • アマゴ    5匹
  • 紅ショウガ  少々
  • 醤油     45cc
  • みりん    30cc
  • 酒      30cc
  • 砂糖     大さじ3
  • 水      150~180cc

作り方

 

 アマゴは内臓と取り出し軽く洗ってグリルで素焼きする。圧力鍋にアマゴと調味料を入れる。15分弱火で煮て煮詰める。皿に盛り紅ショウガを添える。

 

 甘露煮は日持ちがするのでたくさん作っておいても味が染みて美味しく便利ですね。

 

クックパッド

アマゴ寿司

材料

  • 米       1合
  • 寿司酢     30cc
  • アマゴ     2匹
  • 大葉      5枚
  • 生姜の甘酢漬け 適量

作り方

 

 米を固めに炊き寿し酢を混ぜ冷ます。アマゴを3枚におろし皮をひき、削ぎ切りにする。大葉を半分に切る。シャリを握り大葉とアマゴを乗せる。生姜を添える。

 

 大葉が臭みを消し、生姜の甘酢漬けを添えることでさらにアマゴの旨味を引き立てます。

クックパッド

アマゴのムニエル

材料:アマゴ    4匹

  • 塩・こしょう 少々
  • 薄力粉    適量
  • バター    大さじ1
  • オリーブ油  大さじ1

※ソース

    • くるみ    30g バター
    • 大さじ1 しょうゆ
  • 大さじ1.5 白ワイン
  • 大さじ1 バルサミコ酢
  • 小さじ2 レモン汁
  • 小さじ1~2

 

作り方

 

 アマゴの内臓やエラを取る。水気を切り塩コショウを振り薄力粉をまぶす。天板にオーブンシートを敷きアマゴを並べる。

 

 溶かしたバターとオリーブ油をかけ15分くらい焼く。鍋にソース用のバター、しょうゆ、ワイン、くるみを入れ、お好みでバルサミコ酢とレモン汁を加えます。焼けたアマゴにソースをかける。

 

 アマゴは身が淡泊で柔らかくクセがないので、ムニエルとの相性もばっちりです。

 

クックパッド

アマゴのレシピを5つご紹介しました。作ってみたいと思うレシピはありましたか?

 

 アマゴはそのまま塩焼きでも充分おいしいですが、油との相性もよいのでムニエルや揚げ物などさまざまな献立に使えます。アイデアをプラスしてオリジナルのアマゴ料理レシピを考えてみるのも楽しいですね。

 

関連記事
コメント
コメント投稿

コメント ( 必須 )

お名前 ( 必須 )

メールアドレス ※公開されません ( 必須 )

サイトアドレス ( 必須 )

CAPTCHA


トラックバック
トラックバックURL
error: Content is protected !!