ケンミンショー|岡山ばら寿司の東京のお店や楽天通販・ふるさと納税はあるの?
今回のケンミンショーは岡山県民が熱愛する超豪華バラ寿司が登場します。
このバラ寿司とは一体どのようなお寿司なのしょうか?
また、ばら寿司は東京でいただけるのでしょうか。調べてみたいと思います。
ばら寿司とは?
岡山のご当地グルメばらずしとは別名祭り寿司(備前ばら寿司)とも呼ばれます。
岡山ばら寿司の由来は江戸時代、備前岡山初代藩主・池田光政(みつまさ)が食事は「一汁一菜」」にするという倹約令を出したことからはじまります。
一采で様々なものを食べるために、町民がご飯の上に魚や野菜をのせて「ごはんの上に乗せているから一菜だ」ととんちを効かせて反発したことによりばら寿司が誕生島チア。
椎茸、干瓢の煮しめ等を細かく切って混ぜ込んだご飯の上に、錦糸玉子を敷き岡山のまかりをはじめ、蓮根、エンドウ、筍、海老、サワラ、焼き穴子、貝などを隙間なくのせ華やかな見た目になります。
岡山では祝いの席には自宅で独自の具材や味付けでふるまわれる料理として一般的です。
旬の食材で作る家庭料理のため具や味付けは家庭や地域によってさまざまになるのも特徴です。
岡山ばら寿司は東京で食べられる唯一のお店「美苑寿司」
そんな岡山ばら寿司ですが、東京で唯一美苑寿司というお店で食べることができます。
東北沢の駅前にあるお店は店主が一人で営む東京で唯一の岡山ばら寿司のお店になります。
カウンター5席の2人掛けテーブル2つのこじんまりしたお店です。
ばら寿司は1680円となっております。
ばら寿司以外にもまぐろ丼や巻きずし、瀬戸内海にぎりといったメニューがあります。
住所 | 〒155-0031 東京都世田谷区北沢3-1-20 |
---|---|
交通機関 | 小田急小田原線東北沢駅 徒歩2分 |
電話番号 | 03-3466-0409 |
岡山ばら寿司の通販は?
東京以外で岡山になかなかいけないという方は岡山の名店吉備津家の具が楽天で販売されております。
吉備津家の特選ばら寿司の具
3合のごはんを炊き付属のすし酢を混ぜ合わして酢飯を作り、付属の合わせ具とまぜトッピングを載せるだけで完成のセット商品です。
https://item.rakuten.co.jp/f-miyawaki/c/0000000115/
|
上に乗せる食材を自分で選ぶ方は「黄ニラばら寿司の素」
自分で食材を選びたい方は酢飯の合わせ具の素も販売されております。
こちらは高級食材の黄ニラ入りになります。
|
岡山ばら寿司のふるさと納税は?
岡山県赤磐市のふるさと納税は10000円の寄付金が岡山ばら寿司の返礼品になります。
当方の個人的な感想としては海産物をえらぶのであれば北海道のどんぶりセットの方が好みではあります。
岡山ばら寿司以外の東京のばら寿司おすすめ店
岡山ばら寿司は「美苑寿司」が東京の唯一のお店になります。
ここではその他に関西で俗にいう「ばら寿司」と呼ばれるお寿司を出す東京のお店をここではまとめてみました。
たき下
麻布十番駅近くにある行列待ち必須のこちらのお店は魚の炭火焼き定食が激ウマな和食のお店です。
店内は10席ほどのカウンター席とテーブル席が8人ほど、また座敷もあります。
麻布十番で魚を食べるなら間違いなくここです。
品質も魚のボリュームも文句なし!大根おろしが取り放題なのも嬉しいところです。
魚介類も新鮮なため素材そのものの味を十分に楽しむことができます。
住所 | 東京都港区麻布十番2-1-11 |
---|---|
交通機関 | 麻布十番駅4番口 徒歩1分 |
電話番号 | 03-5418-4701 |
ぐるなびURL
すし匠
四ツ谷駅徒歩2分、駅近くビル街の横路地に凛と佇む老舗。
寿司職人が行きたい寿司屋全国一位に輝くこちらのお店。
夜は予約がなかなか取れません昼のメニューは「1種類のみ」。
それが「ばらちらし」です!アワビ、海老、いくら、穴子、漬けマグロなどの魚介類に錦糸卵、きゅうり、かいわれなどを合わせ素材の良さとバランスさすがの逸品です。
住所 | 東京都新宿区四谷1-11 陽臨堂ビル1F |
---|---|
交通機関 | 四ツ谷駅 徒歩3分 |
電話番号 | 050-3312-8057 |
ぐるなびURL
築地虎杖 うに虎 喰
築地駅から徒歩4分の場所にあり、新鮮な魚介類がいただけます。
特に美味しいのがなんといってもウニ。
全国各地から厳選したウニ料理を心ゆくまで堪能することができます。
名物のこぼれウニ丼は名前の通りウニが溢れかえって溢れています!
誰もが驚くボリュームとその美味しさはやみつきになること間違いなし!
また海鮮ひつまぶしも贅沢です。
12種類以上の具材が入っておりどこを食べても様々な魚介類の味を楽しむことができます。
住所 | 東京都中央区築地4-40-14 加藤市場1F |
---|---|
交通機関 | 築地市場駅A1口 徒歩4分 |
電話番号 | 03-6324-4237 |
ぐるなびURL
九段下 寿司政
https://www.instagram.com/p/BRK1G1MFs3C/?utm_source=ig_web_copy_link
九段下駅徒歩1分、文久元年創業の老舗のお店。
ランチでは比較的リーズナブルなお値段で創業150年の本格的な江戸前寿司がいただけるおすすめのお店です店内はカウンター席やテーブル席の他にお座敷席もあります。
こちらの「ちらし寿司」は細かく切ったガリを混ぜ込んだシャリの上に彩り鮮やかなネタが乗り、全てのネタに手間がかかっています。
歴史と伝統に裏付けされた秀逸なちらし寿司をご堪能ください!
住所 | 東京都千代田区九段南1-4-4 |
---|---|
交通機関 | 九段下駅6番口 徒歩1分 |
電話番号 | 03-3261-0621 |
ぐるなびURL
漁十八番
渋谷で魚のランチといえばここ。
道玄坂で新鮮なお魚がいただけます。
早めに行かないと売り切れてしまうこともあり、ご飯味噌汁がおかわり自由でコストパフォーマンスも抜群です!
夜も店内は賑やかで美味しいお魚とお酒を堪能できる人気のお店で、新鮮な魚介類を格安な値段で堪能できる大満足できるお店です。
住所 | 東京都渋谷区道玄坂2-6-12 道玄坂トロワービル2F |
---|---|
交通機関 | 渋谷駅2番口 徒歩1分 |
電話番号 | 03-6808-5175 |
ぐるなびURL
割烹 宇多美寿司
大手門駅から徒歩2分、昔からあるお寿司屋。特にランチタイムがコスパがいいと人気です。
海鮮丼には中トロ、いくら、サーモン、イカ、甘エビ、卵焼きなどたくさんの具材が乗っていおり、作り置きではないのに注文して出てくるまでがとても早く、ボリューム満点で大満足の逸品です。
また海老の頭、豆腐、大根、わかめなどが入ったお味噌汁も具沢山でおいしいです。浜松町へ来たら一度は訪れたいおすすめのお店です。
住所 | 東京都港区浜松町2-2-3 |
---|---|
交通機関 | 大門駅 徒歩4分 |
電話番号 | 050-3469-2697 |
ぐるなびURL