ケンミンショー富山の素麺大門素麺や大岩素麺とは?ドライブイン金龍やその他のお店や通販も紹介
ケンミンショーで紹介される富山の行列のできるそうめんはどこか?
ケンミンショーで富山の素麺について紹介されるようです。
行列ができるそうめんなどと紹介されていますが、どういった素麺なのでしょうか?
大門素麺
富山といえば3000m級の立山連峰、美しくも険しい黒部峡谷、天然の生簀とも呼ばれる富山湾。
自然豊かな富山では、山や川そして海の幸がいっぱい!白エビ、ベニズワイガニ、ます寿司、ほたるいかなどなどお美味しい物が沢山ありますよね!
そんな富山で、そうめんが有名なのはあまり知られてないのではないでしょうか。
富山県の素麺のブランドとして大門素麺があります。
富山県砺波市の大門地区に伝わる大門素麺(おおかどそうめん)細く長い麺がくるくる巻かれた、丸まげ状の手延べ素麺です。
そのユニークな形が、大門素麺の特徴です。
一年で最も寒い時期に、絹ふるいにかけて精選した小麦粉を、地元を流れる庄川の清流の伏流水を使って何回もこね、鉢伏山から吹き下ろす寒風にさらして仕上げるのが、この麺の伝統的な製法です。
大岩素麺
それが立山連峰のふもとにある大岩山日石寺もそうめん激戦区となっており、大岩素麺と呼ばれております。富山の東部の素麺が大岩素麺、西部が大門素麺と呼ばれております。
五箇山の手わざ素麺
世界遺産でもある富山県西部の五箇山利賀村。そこで生産されている素麺が五箇山の手わざ素麺になります。 字損の厳しさを利用した五箇山の手わざ素麺は腰があるのが特徴になります。
清流素麺
富山県南西部の岐阜県との県境利賀村で作られた素麺が清流素麺になります。
標高1,000mを超える山に囲まれた自然豊かな場所で作られたそうめんは、昔ながらの手延べで、1つづつ仕上げたそうめんになります。
企業ではなく富山県西部森林組合 利賀支所という企業ではなく組合が作っております。
そんな伝統的な製法を受け継いだ富山の素麺が食べられる美味しいお店をご紹介します!
お勧め絶品素麺のお店3選
ドライブイン金龍
大岩日石寺でそうめんがおいしいと行列ができミシュランにも掲載されているお店、ドライブイン金龍になります。
ドライブインがミシュランに乗っています。 レトロ感あふれる外観は気分を一気に昭和にタイムスリップさせます。
ぜんまい煮物、わらび酸物(季節物)、里いも田楽(季節物)、ところてん(季節物)、季節の定食、甘味、おにぎり、定食、中華丼などそうめん以外のメニューも充実しております。
肝心のそうめんですが、そうめんはもちろんの事、かつお、昆布のだしはコクも薄くもなく絶妙です。
食べログ
鮎の庄
富山県砺波市の庄川沿い、樹齢300年の老松並木に囲まれた宿、旅館“川金”の庭園内にある鮎料理専門店です。
入口を入ると囲炉裏にて大量に鮎の串刺しを焼いていてテンションも上がります。
そんな鮎の塩焼きと一緒に食べる大門素麺は、ツルッとした喉ごしでいくらでも入っていきそう。
鮎とのコラボをお楽しみください。
(食べログURL)
イモノ キッチン
JR城端線「戸出駅」より車で5分。大正五年創業富山で鋳物を生産している『能作』が運営しているカフェです。
2017年にできたばかりの建物で広大な店内で設備もピッカピカ。建物に入ると、たくさんの鋳物の型が壁中に展示されていて圧巻です!
その横には、販売ギャラリーや鋳物造りを体験できるスペースがあります。こちらのお店は、「大門素麺とおにぎりセット」がお勧め。
冷たい大門素麺と、とろろ昆布・浜名湖のりのおにぎりが各1個と野菜プレートが付いています。
大門素麺の器が錫製品なので素麺が冷たい事!美味しい素麺が器でさらに美味しくなっています。
冷た~い大門素麺をご賞味ください。
(食べログURL)
農家レストラン大門
北陸自動車道砺波ICより、車で8分。明治30年築、砺波の伝統的な家屋のお店です。
伝統的な田舎の精進料理を伝承料理として提供するお店。伝承料理の数々は、とても味わい深いものばかりでです。
こちらの大門素麺は干し椎茸、玉ねぎ、蒲鉾などの具材が入っていて伝承料理というのがうなずけます。
玉ねぎの甘味だけで甘味料は一切使っていないという事、こだわりの大門素麺です。
優しいお味をお試し下さい。
(食べログURL)
お取り寄せで楽しんでみよう!
大岩素麺は通販はしていないようです。
しかしとっても美味しい大門素麺。ご自宅で楽しみたいですよね!お取り寄せをご家族で楽しんでみてはいいかがでしょうか。
ツルツルとあっという間に平らげてしまう事間違いなしです。
富山の清水さんのお店という店舗で販売されているのは末永次八さんという方が作られる大門素麺です。
生産者のお名前を出していることからも自信がうかがえるお勧めの大門素麺です。
![]() 富山名産 こだわりの生産者の【6袋化粧箱入り 】大門素麺 特製 青い袋がこだわりのしるし100年年の伝統の味贈って喜ばれる大門そうめん 02P09Jul16
|
利賀村の清流そうめんも通販がございます。
|
![]() 秘境利賀の【清流そうめん】10個入り 手延べを繰り返してつくられる合掌集落の中ではぐくまれた利賀清流素麺贈って喜ばれる |
ということで富山に伺う機会があった際には、一風変わった富山のそうめんを堪能して見てはいかがでしょうか?また通販で、一度試してみるのもいいかもしれません。