ケンミンショー、沖縄おでんの有名店や東京のお店、また通販やレシピは?
今回秘密のケンミンショーでは沖縄おでんが紹介されます。
暑いイメージの沖縄でおでん?と思いましたので、沖縄おでんの由来についてと沖縄のお店、また東京で食べられるお店や通販などを調べてみました。
沖縄おでんの由来
沖縄ではもともと家庭でおでんが振る舞われることはありませんでした。
では沖縄おでんとはどのように誕生したのでしょうか?実は明確な由来はわかっておりません。
オキナワふうどライターの嘉手川学の説によりますと、元々出汁を使い、具材もおでんに似たものを使うなどのおでんの調理法に似た沖縄料理に「煮付け」や「てびち汁」といった料理があるそうです。
昔料理自慢の沖縄のお母さんたちが商売をするためにおでんにアレンジして沖縄の飲み屋街に広がっていったのではないかとの事です。
なので、おでんというよりはてびち汁におでんの具材が入っている感じです。
沖縄おでんの特徴としては食材にてびちと呼ばれる豚足が入っていることでしょう。
また出汁はソーキ骨と言われる骨付きあばら豚肉でとり塩でのみ味付けをします。
あとはチンゲン菜、レタス、からし菜などが具材に入ります。
アメリカ製マスタードをつけて食べるのが一般的です。
沖縄おでんお勧め店
ここでは沖縄おでんの地元で有名なお店をご紹介させていただきます。
東大
沖縄おでんとして有名な那覇のお店になります。
開店が21時半ですので2次会として利用するのがお勧めになります。
また泡盛も豊富です。
住所 | 沖縄県那覇市安里388-8 |
---|---|
交通機関 |
モノレール安里駅から徒歩5分くらい。 安里駅から159m |
電話番号 | 098-884-6130 |
おふくろ
こちらのお店は2000円で食べ放題飲み放題という衝撃価格のお店です。
その為地元の人や観光客で平日でも大変込み合っております。
信濃路
特に繁華街でも無い場所にありいますが、超有名店です。
住所 | 沖縄県那覇市首里大名町1-228-2 |
---|---|
交通機関 | 市立病院前駅から896m |
電話番号 | 098-886-6069 |
東京で沖縄おでんが食べられるお店
武富島
東銀座駅徒歩5分の立地で沖縄気分が味わえる南国居酒屋です。
以前もずくの天ぷらの際にご紹介させていただいたお店です。
食材も沖縄から空輸するなどこだわっております。
住所 | 東京都中央区銀座6-12-13 大東銀座ビル B1F |
---|---|
交通機関 | 地下鉄銀座駅 A3出口 徒歩5分/JR新橋駅 徒歩7分 東銀座駅から275m |
電話番号 | 050-5570-6975 |
沖縄居酒屋 パラダヰス 大門・浜松町 (パラダイス)
大門駅から徒歩5分の沖縄居酒屋です。
平日ランチが曜日ごとにサービス品があり、サーロインステーキ丼が500円だったり、沖縄おでん99円の日などがあり大変リーズナブルです。
住所 | 東京都港区芝大門2-8-14 古口ビル 2F 3F |
---|---|
交通機関 | 浜松町駅徒歩5分/大門駅徒歩3分 大門駅から224m |
電話番号 | 050-5593-9535 |
リトル沖縄
銀座の沖縄料理の店になります。にぎやかな感じの店になります。
住所 | 東京都中央区銀座8-7-10 |
---|---|
交通機関 | 地下鉄銀座線新橋駅 3番出口 徒歩5分 JR新橋駅銀座口 徒歩 7分 新橋駅から296m |
電話番号 | 050-5589-4446 |
通販やレシピは?
おでんとしてレトルトやセットになったものはなかったので、てびちを買って作ることになります。
|
という事で沖縄おでんのレシピが簡単なものがあったのでご紹介させていただきます。
鍋にほんだしを入れて煮るだけです。
ただ出汁がほんだしでソーキ骨ではないので味付けが本場とは違う感じになります。
以上沖縄おでんについてでした。