• 川越高校の吉田高之とウォーターボーイズのモデルになった水泳部や文化祭について|衝撃のアノ人に会ってみた! 

川越高校の吉田高之とウォーターボーイズのモデルになった水泳部や文化祭について|衝撃のアノ人に会ってみた! 

川越高校の吉田高之とウォーターボーイズのモデルになった水泳部や文化祭について|衝撃のアノ人に会ってみた! 

8月14日(水)の衝撃のアノ人に会ってみた!では元祖ウォーターボーイズの追跡第2弾が放送されます。

 

番組ではイケメン高校生吉田高之さんのその後について紹介されます。

そこで今回はウォーターボーイズのモデルとなった埼玉県立川越高校についてと男子シンクロについて調べてみました。

 

吉田高之さんについて

吉田高之さんは2005年に川越高校に密着したときに振付を担当しておりました。

 

台風などの影響もあり進行状況は最悪でしたが、ムードメーカーとなり仲間を盛り上げておりました。

 

吉田高之さんは9歳年上でお兄さんのシンクロを見たことにより川越高校に入りシンクロをやりたいと思うようになりました。

 

小学校の時青森に転勤になり、お兄さんだけ埼玉に残っておりましたが、川越高校に入るためにお兄さんの所に行きました。

振付などは長洲小力の動きを参考にしたそうです。

 

現在32歳となっており、コンサルティング会社に勤めております。

 

番組ではシェアハウスで同居していた中国人の方と婚約し2日後にご両親と会い婚姻届けをもらうというところでインタビューをしております。

ウォーターボーイズについて

ウォーターボーイズは、2001年に公開された映画です。

 

ということで、ここではウォーターボーイズのあらすじや概要について書かせていただきます。

 

高校水泳部の部員が、妻夫木聡演じる鈴木智ただ一人という廃部寸前のところに、眞鍋かをり演じる、美人教師、佐久間恵が顧問に着任した途端、見事に部員が30人に増えました。

 

ところが、佐久間が教えたかったのは、シンクロナイズドスイミングでした。

 

多くの部員たちは恐れをなして逃亡してしまいます。

 

しかし取り残されてしまった部長の鈴木、何事にも中途半端な元バスケ部員の、玉木宏演じる佐藤、筋肉を付けたいガリガリのダンス少年・太田を演じる三浦アキフミ、カナヅチ克服と水の力学の解明を目指すガリ勉・金沢を演じる近藤公園、ちょっと女の子っぽい早乙女を演じる金子貴俊の5人は仕方なく学園祭に向けてシンクロをやることになります

といったあらすじになります。

 

撮影の1か月以上前からシンクロの練習を開始しなければならないことから、売れている俳優をキャスティングすることはできませんでした。

 

そのため2か月以上スケジュールが空いている若手の俳優を募集して、当時まだ無名だった妻夫木聡や玉木宏らがキャスティングされました。

 

それが大ヒットとなり、その後、2003年、2004年、2005年にはテレビドラマも製作され、話題となりました。

 

同じ時間軸の物語となっておりすべて男子高校生たちが、成り行きから学園祭でシンクロを披露することになった話を描いた青春コメディとなっております。

 

ウォーターボーイズの元ネタについて

モデルとなったのは、川越高校の水泳部が実際に1988年から文化祭で行っているシンクロナイズドスイミングの公演です。

 

ウォーターボーイズの映画のプロデューサーが、『ニュースステーション』で放送された川越高校水泳部のドキュメンタリーを見て映画化を思いつき構想を練りました。

 

ウォーターボーイズの元となった映像です。

 

すごく楽しそうにやっている男子高校生たちのパワーが伝わってきますね。

 

モデルとなった川越高校について

川越高校は、埼玉県川越市にある県立の男子校です。

 

埼玉県内でトップレベルに相当する進学校で、1950年から2012年にかけて454名の生徒が東京大学に進学しています。

 

2015年にノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章さんもこの高校の卒業生です。

 

川越高校は、勉強だけでなく、運動部や文化祭にも全力を注いでいます。

 

そのため、県大会や全国大会などで輝かしい成績を残しています。

 

川越高校文化祭「くすのき祭」について

川越高校の文化祭は、「くすのき祭」といって、毎年9月に開催されます。

 

全ての面で生徒が主体となって活動しています。

 

地域住民からの注目度もとても高く、2018年度は2日間で1万5224人が来場しました。

 

 

くすのき祭の目玉のひとつに入り口の門があります。

 

「門班」と呼ばれるグループが、実際に存在する城や教会などをモデルに、毎年テーマを決めて大きな門を作ります。

 

 

 

花形のイベントは、何といっても水泳部の「男子シンクロナイズドスイミング」です。

 

映画「ウォーターボーイズ」のモデルにもなったことから、全国から注目を集めるほどの人気があります。

 

 

 

今年のくすのき祭は9月7日(土)8日(日)に開催されます。興味がある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

関連記事
トラックバック
トラックバックURL
error: Content is protected !!