笑ってコラえて!?朝までハシゴの旅!有楽町おすすめ居酒屋5選ゲストは宮本亜門

今回の笑ってこらえて朝までハシゴの旅は宮本亜門さんとバイキングの小峠さんが有楽町で飲み歩きます。
そこで今回は有楽町のおすすめの居酒屋について調べてみたいと思います。
紹介されたお店
紹介されたお店はこちらになります。
舌舌
オクヨシ精肉店
PAiS VASCO
磯丸水産
鳥良商店
有楽町のおすすめ居酒屋5選
肉バル&ワインランタン有楽町
東京メトロ日比谷線日比谷駅から、徒歩2分の場所にこちらのお店はあります。
フォトジェニックなランタンに照らされる幻想的な空間でエスニック料理をはじめとしカジュアルバルメニューまで楽しむことができます。
ドリンクはなんと90種類もありオリジナルサワーやタピオカカクテル、フルーツカクテルなど華やかなメニューも豊富に揃えられています。
宴会や女子会などさまざまなシチュエーションで利用できるお店ではないでしょうか。
料理は種類豊富なエスニック料理を味わうことができ、一つ一つが違った味わいを楽しめ見た目も美しく野菜たっぷりでヘルシーです。
住所 | 東京都千代田区有楽町1-2-11 オーキッドスクエア1F |
---|---|
交通機関 | 地下鉄日比谷線 日比谷駅 A2番出口 徒歩3分 |
電話番号 | 050-3373-8748 |
ぐるなびURL
親日の基
飲食店がたくさん入ったビルの3階、エレベーターを降りると目の前にこちらのお店はあります。
オープンキッチンを囲むように配置された大きなカウンター席と壁際のテーブル席があり、奥には最大60人も入れる個室もあるようです。
店内は非常に賑わって活気のあるお店で予約をして席に着くと予約した人の名前とおかえりなさいというメッセージが書かれておりついつい嬉しくなってしまいます。
こういう心遣いがいいですね。
料理はどれも美味しく特に千葉水郷どり月見つくねはお勧めです。水郷どりの2種類の部位を配合した特製つくねで柔らかくてとろけます。
船橋の紅孔雀卵に絡めて食べるとさらにおいしくいただけます。
住所 | 東京都千代田区有楽町2-4-4 |
---|---|
交通機関 | 東京メトロ日比谷線日比谷駅A2口 徒歩1分 |
電話番号 | 03-3214-8021 |
ぐるなびURL
四万十川銀座
雄大な四万十川をモチーフに30メートルという都内最大級の川が店内に流れています。
エントランスを入ると豪快な藁焼きを見ることができるカウンター席があります。
川の流れやせせらぎを聴きながら風情ある空間で四万十川を産んだ高知県ならではの海の幸や山の幸を地元ならではの調理法でいただくことができます。
特におすすめはかつおの塩たたき。美味しい鰹が藁の風味を吸収し、それを塩、わさび、にんにく、ミョウガなどを包んで食べると幸福感は最高です。
住所 | 東京都千代田区有楽町2-1-21 新幹線高架下建物1F |
---|---|
交通機関 | JR 有楽町駅 銀座口 徒歩2分 |
電話番号 | 050-3464-5888 |
ぐるなびURL
まつ惣
JR有楽町駅から晴海通りを渡りコリドー街に向かう途中JR東海道線京浜東北線の高架下にこちらのお店はあります。
昔ながらの大衆居酒屋というイメージで懐かしい感じがして居心地がいいお店です東京にもまだこんなお店があったんですね。
店内はたくさんのお客さんで賑わっています。
このお店のオススメは牛すじ煮込みです。さらっとしたタイプで生姜が効いています。
味付けはシンプルに濃いめの醤油味でお酒が進みます。
料理のレベルはどれも高く、どの料理も非常に美味しくいただくことができます。
住所 | 東京都千代田区有楽町2-1-20 |
---|---|
交通機関 | 日比谷駅から168m |
電話番号 | 03-3592-6551 |
ぐるなびURL
ぽど丸の内
ちょっと懐かしい韓国の街並みを再現した店内で心の底から落ち着くことができるお店です。
韓国の宮廷料理から庶民的な屋台料理まで幅広いメニューをこちらのお店ではいただくことができます。
焼肉や海鮮チヂミはもちろん美味しいんですが、とうもろこしサラダはお勧めです。
とうもろこしとドレッシングが非常にあって美味しくいただくことができます。
またこちらのお店は、マッコリの種類が豊富で色々と飲み比べができるのでマッコリ好きな方にはたまらないお店だと思います。
住所 | 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビルB1 |
---|---|
交通機関 | JR 有楽町駅 国際フォーラム口 徒歩3分 |
電話番号 | 050-3467-6183 |
ぐるなびURL