火曜サプライズで紹介田無のグルメスポットゲストは棚橋弘至と木村佳乃
火曜サプライズで紹介田無とは?
今回の火曜サプライズは田無という事で、田無のグルメスポットをご紹介させていただきます。たぶん棚橋選手がゲストなので、たなはし→たなしなんだと思います。
田無とは西東京市の西部地区になります。
かつては東京都田無市でしたが、保谷市と合併して西東京市となりました。
駅は西部新宿駅がありますので、周辺グルメスポットをご紹介させていただきます。
入ったお店
すし 白百合
珍山海
福井珈琲 鵜の木店
あみ吉
てしごとや901
小栗旬と入った文京区のお店
麺屋 瑞風
田無駅北口徒歩4分。旧青梅街道田無町交差点の路地裏にある、田無の人気ラーメン店です。
こちらのお店は食べログの「百名店ラーメンTOKYO」に2017、2018と連続で選ばれている、”お墨付き”のお店なんです。
人気店故にお昼時は並ぶ事も多いようです。
こちらのお店の人気メニューは「特製鶏白湯ラーメン」スープはかなり濃厚な鶏白湯。
ドロドロというよりはトロトロなスープでしつこさはあまりなく、あっさりが好きな方でも大丈夫です。
そしてほどよく鶏油が効いていて味を引き締めています。
麺はストレートな細麺で、ツルツルと喉ごし良く入っていきます。
バラチャーシューも肉厚で食べ応えあり!味玉も中を割ると半熟で旨味が一層広がります。大満足です!
(食べログURL)
坂平
田無駅北口より徒歩2分。旧青梅街道沿い青梅街道沿い、田無駅入口バス停のすぐ前にある創業100年以上の老舗うなぎ店です。
元を辿れば旅館業をこの地で150年も前に創業されたとか。
歴史ある老舗のお店ですね。店内は昭和のたたずまいで、テーブル席と小上がり席が各3セットあり家族連れなどで賑わっています。
お勧めは「特うな重」重箱の蓋を開けるとフワッと鰻のいい香り。
鰻はじっくり焼いてあって、身がふわふわで柔らかい。
脂も乗っていて外はパリッと香ばしい。
タレは熟成のコクと深みで長年の味わいが染み込んでいます。一緒に肝吸も頂いて栄養充電です。
日々の疲れをリセットできますよ。
(食べログURL)
パンの店 ガッタン・ゴットン
田無駅北口から、線路沿いを歩くこと5分。線路沿いにあるこちらのお店は、店内でも電車の音が聞こえて、お店の名前はここから?と思ってしまいます。
店内は狭く3~4人ぐらい入るのが限界ぐらいのキャパ。
狭いお店は2人も入るといっぱいなのに、お客さんはひきりなし!店内に入れず外で待機するお客さんも多いようです。
こちらのお店のお勧めは「クリームパン 」その形にまずびっくりします。
キューブの形をしていて、冷蔵コーナーにある特殊なパンなのです。
プレゼントみたいなリボンがかかっていて見た目はパンって事を忘れそう。
上の部分がフタになっていてぱかっと外すと中にはバニラビーンズ入りのクリームがたっぷり。
クリームは後味さっぱりの優しい甘さ。大人の女性にピッタリです。
地元に愛されてるパン屋さんで見た目も可愛いクリームパン。奥様にいかがですか。
(食べログURL)
ビストロガメイ
田無駅北口徒歩10分。地元の愛されるフレンチレストランです。
店内は、フレンチというよりも、よくある喫茶店に近い感じです。
細長く奥へ伸びたカウンター席とテーブルが5~6卓とかしこまったフレンチではなくカジュアルフレンチのようです。
人気のフレンチ店ですので予約して来店するのが良いようです。
お勧めは「1000円から選べるランチ」メインにサラダやパンドリンクが付いてこのお値段!お値段が安いと気なるのはお味ですが、そこはまったく心配ご無用です。
「豚ヒレ肉のベーコン巻き焼き」の1000円ランチは、脂身のないヒレ肉でさっぱりとしており、厚切りハムのよう。
外側のベーコンはカリッと焼かれていて、付け合せのマッシュポテトがまた美味しい。
パンは自家製パンで、アツアツの状態で提供してくれます。外はパリッ、中はモチッとしていて、お財布もお腹も大満足です。
(食べログURL)
旭製菓田無店
田無駅北口より徒歩5分。こちらのお店は、西東京の有名なかりんとう屋さんで、地元の方はほとんど知っている老舗です。
90年以上も、かりんとうのみを作り続けているこだわりのお店。
数千社の菓子メーカーが集まり4年に1度開催される全国菓子大博覧会にも、名誉総裁賞を3件受賞しており、食べログでも過去に東京スイーツ2位に入ったとか。
地元に愛される訳ですね。
店内はお菓子屋さんとは思えないほど、いつもお客さんで賑わっています。
黒かりんとうは、他のかりんとうに感じられる砂糖と油のトゲトゲした感じが少なく、いくらでも食べられそう。
黒砂糖を使っていると本来ならもっとくどい甘さになってもいいはずですが、後引くお美味しさです。
かりんとうの種類もとても多くざっと数えても40種類以上。お好みのかりんとうを探してみてはいかがですか。
(食べログURL)