「火曜サプライズアポなしグルメ旅」川崎市・溝の口白いカレーうどん他おすすめ5選ゲストは坂口健太郎と川栄李奈
今回の火曜サプライズアポなしグルメ旅は川崎市・溝の口という事で、先行してグルメスポットを調べてみました。
白いカレーうどんとは一体なんなんでしょうか?
紹介されたお店
路じ (ロジ)
こちらのお店は、恵比寿にもある酒彩蕎麦初代の姉妹店です。
溝の口駅から徒歩2〜3分の場所にある「うどん屋」さんで、まさに路地裏にある「路じ」が店名です。
こちらのお店の人気メニューは、「白いカレーうどん」正式名称は「路じ裏のカレーうどん」です。
テレビでも何度も紹介されている、看板メニューとなっています。
このメニューは見た目インパクト大で、それはまるでケーキ!
フワフワのホイップクリームで下のうどんが見えません。
この白いホイップ状のものは「じゃがいも、生クリーム、スパイスの特製ムース」とのことです。
エスプーマと言う器具で泡立てたものになります。 坂口健太郎さん曰くジャガイモの味が強いとのことです。
これを混ぜて食べるとカレーうどんに大変身!見た目も面白いカレーうどんを是非どうぞ。
住所 | 神奈川県川崎市高津区溝口1-11-7 1F |
---|---|
交通機関 | 溝の口駅から140m |
電話番号 | 044-811-6644 /td> |
(食べログURL)
カフェナドック
Italian kitchen VANSAN 溝の口店
Farm (ファーム)
溝の口駅から徒歩10分くらいにある「スパゲッティ屋さん」です。
パスタとドリアが人気のお店で、どこか懐かしい昭和な雰囲気がとても心地良く感じる店内で、パスタランチは大盛が無料でお得です。
ガーリックがよく効いたパスタは食欲をそそります。
麺は少し太めの麺で歯ごたえがあり食べ応え充分。
濃いめのソースとよく合います。
ソースは、たらこにホワイトソースにと沢山あるので、何度来ても飽きません。
写真は「鶏肉とほうれん草のクリームパスタ」です。
上からかけてあるクリームですので、好みで混ぜて食べられますよ!
住所 | 神奈川県川崎市高津区久本2-2-1 コスモスビル1F |
---|---|
交通機関 | 溝の口から徒歩10分 武蔵溝ノ口駅から343m |
電話番号 | 044-865-8118 |
(食べログURL)
カレーハウスデリー
こちらのお店は昭和43年の開店との事ですので、開店してほぼ50年。
半世紀ほど続いている老舗のカレー屋さんです。
地元の方に愛されているお店の中は、BGMに昭和歌謡が流れ、カウンターに置かれた新聞とマンガ雑誌、店頭の食品サンプル、そしてステンレスの洋食器で供されるカレー♪
昔からずっと変わっていないレトロな雰囲気です。
そしてお勧めのカレーは、黒み掛かったルゥーが、もったりドロリとしてスパイシー。
人気はやっぱり「カツカレー」。
揚げたてカツがこのドロッとしたルーによく合います。老舗のカレーをお試しください。
住所 | 神奈川県川崎市高津区溝口2丁目7-3 |
---|---|
交通機関 |
東急田園都市線 溝の口駅 徒歩2分 溝の口駅から23m |
電話番号 | 044-833-0058 |
(食べログURL)
松虎亭 (ショウコテイ)
こちらのお店は、盛岡醤油を使用して真っ黒に仕上げたスープが特徴の「盛岡醤油老麺」を看板メニューとしている珍しいお店です。
まずその見た目がびっくり!本当に黒い!
アメリカンコーヒーぐらい黒いスープに驚きです。
肝心のお味ですが、たまり醤油とのことですが甘みはそれほどなく、ビターな醤油味で大人の醤油ラーメンと言った感じ。
麺は中細縮れ麺でよくスープに絡みます。駅近で珍しいラーメンをお試しください。
住所 | 神奈川県川崎市高津区溝口2-9-10 |
---|---|
交通機関 |
東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩1分 溝の口駅から74m |
電話番号 | 044-811-9565 |
(食べログURL)
フオルジュ洋菓子店
溝の口駅の南口出口近くにある、自家製ドイツ菓子のお店です。
ドイツ菓子はフランス菓子と違って見た目は地味ですが、味は素朴で優しい味のお菓子で人気があります。
こちらのお店の「バームクーヘン」も人気のお菓子で、甘さ控えめで触感はしっとりもっちり!
今はやりのフワフワ感ではなく素朴な優しい味になっています。
ただ残念なことに、夏はこの大人気のバウムクーヘンは販売していないとの事なので、今の時期是非お勧めですよ!
住所 | 神奈川県川崎市高津区下作延2丁目1-1 |
---|---|
交通機関 | 武蔵溝ノ口南口より徒歩2分 溝の口駅から158m |
電話番号 | 044-866-3059 |
(食べログURL)