火曜サプライズ武蔵小山のタケヤ・デザートインのジェラートと塩手羽先の38、コミネベーカリーのあんぱん

今回の火曜サプライズでは武蔵小山で野村萬斎さんをゲストに7大グルメを食べまくるという事です。
という事で、今回はあらかじめ、予告で紹介されている、ジェラートのタケヤ・デザートインと塩手羽先の38、10種類のアンパンがあるコミネベーカリー、セルフ焼き鳥の鳥勇について調べてみました。
武蔵小山とは
武蔵小山とは東京急行電鉄目黒線の駅になります。
名前の由来は近くにある小山八幡神社に由来するという説と小高い山にあったからという説があります。
そして東北本線に「小山」駅がすでにあったため、旧国名の武蔵をつけて「武蔵小山」となりました。
では続きまして、そんな武蔵小山駅周辺のグルメスポットについてご紹介させていただきます。
タケヤ・デザートイン
こちらは地元の制服を扱っている洋品店にもかかわらずジェラートを販売しているという不思議なお店になります。
元々制服を販売する洋品店を営んでおりましたが、その後ケーキやジェラートの販売が始まったようです。
メニューも手書きで、こんな所で売るジェラートがおいしいのかいな?と思うかもしれませんが、店舗の雰囲気と違い味は本格派。
ヨーグルト
自家製カスピ海ヨーグルトで本格派でミルキーで甘めな味付けです。
モモ
桃は酸味控えめの本物の桃っぽい味です。
フルーツレモンソーダ
メロン、スイカ、ウメ、レモンが入っていますが、ベースはレモン味です。
住所 | 東京都品川区荏原3-3-20 |
---|---|
交通機関 |
東急目黒線・武蔵小山駅から徒歩5分。 パルム商店街内。 学生服のタケヤ店頭。 武蔵小山駅から314m |
電話番号 | 03-3781-8850 |
38
武蔵小山には伝説の手羽先「塩手羽先」というものがあるそうです。
昔「珍宝」という中華料理屋があり、そのお店での名物料理だったとのことです。
しかし、店主が体調を崩しお店は現在は閉店してしまったそうです。
しかしこの38の店主さんがレシピを受け継いで伝説の手羽先「塩手羽先」を販売しているとのことです。
こちらの手羽先は、名前の通り一般的な手羽先と違い塩味で、冷たい手羽先です。
単に冷めた手羽先という事ではなく、冷たい状態が、あっさり塩味とあっており。何本でも行ける味です。
また塩手羽先だけでなく、焼きそばも「珍宝」から受け継いだメニューで、太麺の塩焼きそばに、万能たれをかけるスタイルで、辛味やお酢を足したりと、様々な味を試すことができます。
住所 | 東京都品川区小山3-5-7 フラワーマンション 1F |
---|---|
交通機関 |
東急目黒線武蔵小山駅西口徒歩3分 武蔵小山駅から125m |
電話番号 | 03-3710-4630 |
コミネベーカリー
アンパンだけで10種類以上ある老舗パン屋さんで、取材も何度も来ているお店です。
アンパンだけでもメニューが
110円「こしあん」「つぶあん」「ごまあん」「白こしあん」「白つぶあん」
120円「フランスあんぱん」
130円「くりあん」「かぼちゃあん」
とあります。
また普通のあんぱんは、あんの発生する蒸気によりパンのなかに空洞ができて志位舞いますが、こちらのアンパンはパンのなかにみっちりあんが詰まっているのが特徴です。
パンよりむしろあんこの割合の方が、高いような状態となっております。
https://www.instagram.com/p/Bi4TY97HwN7/
住所 | 東京都品川区小山4-3-5 |
---|---|
交通機関 |
東急目黒線武蔵小山駅徒歩3分 武蔵小山駅から199m |
電話番号 | 03-5702-5678 |
鳥勇
セルフスタイルの焼き鳥屋になります。
お値段は1律160円となっており、・ネギ肉・ひな肉・シシトウ肉・レバ・皮・ミックス・スナギモ・ナンコツ・つくね・うなぎ
の10種類となっております。
食べ方は保温台から自分でとり、タレに一度だけつけるという完全セルフ方式になります。
他にもルールはあるようですが、店員さんが教えていただけます。
住所 | 東京都品川区小山3-24-7 |
---|---|
交通機関 |
東急目黒線武蔵小山駅下車徒歩3分、 パルム商店街マクドナルドを右に入る 武蔵小山駅から191m |
電話番号 | 03-3788-3458 |
最後に
いかがでしたでしょうか?
特にコミネベーカリーに関しましては、今回の火曜サプライスだけではなく何度も取材を受けている有名なお店との事で、この為に武蔵小山駅で下車するというのはありではないでしょうか?