火曜サプライズ赤羽の創業75年の喫茶店「梅の木」と豆大福の伊勢屋他おすすめ

呑兵衛の聖地で住みたい街ランキングでも上位を獲得する人気の街赤羽。
そんな町を赤羽の街を石原良純、長嶋一茂、DAIGOの3人がめぐります。
壁一面をメニューが覆い尽くす路地裏の穴場や創業74年の老舗喫茶店が登場するということで、そんなお店やその他の赤羽のおすすめのお店について見ていきたいと思います。
紹介されたお店
伊勢谷
大福が有名なお店で、番組中はみたらし団子を食べました。
住所 | 東京都北区赤羽1-20-5 |
---|---|
交通機関 | 赤羽駅から285m |
電話番号 | 03-3901-4970 |
梅の木
東口から徒歩1分の所ですので、見たことがあるという方も多いのではないでしょうか?
常連さんなどもたくさん来店されますが、昔ながらの喫茶店という事で、待ち合わせなどにも使われることも多いようです。
住所 | 東京都北区赤羽1-9-4 |
---|---|
交通機関 | 赤羽駅東口から徒歩1分。 赤羽駅から137m |
電話番号 | 03-3901-6943 |
まるよし
赤羽駅の目と鼻の先にあるこちらのお店は、創業から60年以上の老舗大衆酒場です。
2年前に新たにリニューアルオープンされ綺麗な外観と店内で一人でも入りやすくなっています。
壁一面にずらりとメニューが並んでどの時間帯に訪れても賑わっている赤羽の人気店です。料理はバラエティ豊かで数品も多く何度ずれても飽きることのないお店であり、名物は「やきとん」と「キャベ玉」。
キャベ玉は溶き卵とキャベツの炒め物で日本酒を隠し味に使っておりシンプルな味付けなのにやみつきになる一品です。また串物の最安値は何と60円!是非一度は訪れたいお店です。
住所 | 東京都北区赤羽1-2-4 |
---|---|
交通機関 | JR京浜東北線赤羽駅東口 徒歩1分 |
電話番号 | 03-3901-8859 |
ぐるなびURL
サンメリー
こちらサンメリーは赤晴れのちに昭和21年に「オオサカヤ」として和菓子屋甘味喫茶のお店として開店し、3年前に新たに移転して現在の場所で営業しています。
1階がパン売り場2階はカフェになって購入したパンを2階でいただくことができますその場合のドリンクは280円です。
こちらのお店の名物はコッペサンドです注文後作ってくれるコッペサンドは惣菜コッペや甘いコッペなど種類も豊富でどれも美味しく大満足の逸品です。
住所 | 東京都北区赤羽1-14-1 Tスクエアビル1F |
---|---|
交通機関 | JR京浜東北線赤羽駅東口 徒歩2分 |
電話番号 | 03-5249-5566 |
ぐるなびURL
プチモンド フルーツパーラー
赤羽駅から徒歩5分こちらのお店は1931年に果物店として創業し30年ほど前からフルーツパーラーを新たに併設され現在に至っています.
名物は何と言ってもフルーツサンドでしょう薄めにカットされたパンの中にはフルーツとクリームがたっぷりです。
フルーツはバナナ、イチゴ、オレンジ、キウイ、リンゴ、メロンなど季節の果物が入っており、クリームは甘さが控えめでぺろっといけてしまいます。
住所 | 東京都北区赤羽台3-1-18 |
---|---|
交通機関 | JR京浜東北線赤羽駅西口 徒歩4分 |
電話番号 | 03-3907-0750 |
ぐるなびURL
昔ながらの喫茶店友路有(トゥモロー)
こちらのお店は店名の通りノスタルジックな雰囲気の中で時を忘れてぼーっと満喫することはできます。
店内はゆったりとソファーに座ることができ内装はザ喫茶店といった感じです。
スイーツだけでなく定食屋モーニングなど種類豊富なメニューが揃っており桃を丸ごと一つ使った桃パフェが話題となっています。
こちらのお店はモーニングもありカフェには珍しい和食を選ぶこともでき、モーニングにランチにスイーツにと、とにかくメニューが豊富なので何度も通いたくなるお店です。
住所 | 東京都北区赤羽1-10-2 2F |
---|---|
交通機関 | JR京浜東北線赤羽駅東口 徒歩2分 |
電話番号 | 03-5939-7657 |
ぐるなびURL
馬ん馬んいくどん
赤羽駅徒歩3分。美味しい馬肉が有名なお店です。
馬肉はさっぱりとして食べやすく、こちらのお店日中は立ち飲みスタイルで、一方夜になると座ってゆっくりと食事ができます。
馬肉料理は馬刺しやユッケ、馬肉コロッケなど種類も多く贅沢な馬肉を思う存分楽しむことができるいつも多くの人で賑わうお店です。
住所 | 東京都北区赤羽1-23-4 |
---|---|
交通機関 | JR京浜東北線赤羽駅東口 徒歩3分 |
電話番号 | 03-3901-6006 |
ぐるなびURL