• ぐるナイ⁉ゴチになります「六本木kappou ukaiと六本木うかい亭」や割烹料理の東京お勧め5選 和泉元彌の母節子も登場

ぐるナイ⁉ゴチになります「六本木kappou ukaiと六本木うかい亭」や割烹料理の東京お勧め5選 和泉元彌の母節子も登場

ぐるナイ⁉ゴチになります「六本木kappou ukaiと六本木うかい亭」や割烹料理の東京お勧め5選 和泉元彌の母節子も登場

今回ぐるナイゴチになりますでは、チョコレートプラネットをVIPチャレンジャーとして迎え六本木にある割烹「うかい亭」が舞台となります。

 

さらに和泉元彌の母節子さんが設定金額を発表しに参りました。

 

初めはモノマネを公認しておりましたが、発声法が違うとダメ出ししておりました。

2時間スペシャルにしてはゲストがチョコレートプラネットかとおもってしまっていたのですがなるほどという感じです。

 

という事で、今回は舞台となる六本木「うかい亭」と東京の割烹のお勧め店を5店舗紹介させていただきます。

 

「六本木 うかい亭」 と「六本木 kappou ukai」

六本木うかい亭というお店が鉄板焼きのお店で、六本木 kappou ukaiが割烹のお店になります。お店が隣同士となっております。
番組紹介では六本木うかい亭となっておりますが、割烹と書いてありますので、一応両方掲載させていただきます。

六本木 kappou ukai

六本木けやき坂の中腹に位置する和食割烹のお店です。

 

味はもちろんの事スタイリッシュな料理は味だけでなく見た目からも楽しめます。

 

ランチは11800円のコースがあり口コミによりますと、銀座店より若干価格設定高いがコスパは良いとのことです。

 

鰤や鰻が絶賛されております。

 


六本木うかい亭

こちらは鉄板焼のお店になります。上記の六本木 kappou ukaiとは隣同士で中でつながっております。


住所 東京都港区六本木6-12-4 六本木ヒルズ 六本木けやき坂通り 2F
交通機関 東京メトロ日比谷線「六本木駅」1C番出口より徒歩6分

都営大江戸線「六本木駅」3番出口より徒歩8分

都営大江戸線「麻布十番駅」7番出口より徒歩9分

東京メトロ南北線「麻布十番駅」4番出口より徒歩9分

六本木駅から423m

電話番号 03-3479-5252

創材和食 銀座 KUSHIMA


季節の鮮魚や野菜の創作料理のお店になります。

和食でありながら、洋食器を使用し盛り付けなども洋風にしており和風でありながら洋の要素も取り入れらてているのが魅力のお店です。

食材もこだわっており、魚は天然もの肉も国産、野菜も毎日仕入れるものになっております。

和食の店でありながらJAZZが流れ、ダークブラウンを基調とした空間と照明はくつろいだ時間を提供してくれます。

 

住所 東京都中央区銀座5-7-10 EXIT MELSA 8F
交通機関 東京メトロ銀座線銀座駅より徒歩2分 JR有楽町駅中央口・銀座口より徒歩9分 銀座駅から142m 銀座駅から142m
電話番号 050-5589-8809

日月火 ZOE銀座店


高級居酒屋と料亭を足して2で割ったようなところになります。

こちらは一休の東日本予約数和食部門第1位にランキングされております。

そして店内ですが、7つの情景があるフロアとオープンキッチンカウンダー、天井も高く、中二階があって個室もたくさんあり圧迫感の無い広い思いお店です。

ランチも2800円~8800円と幅広く提供しております。

お酒が日本酒の種類が多く料理は本格的な懐石料理というよりも創作料理と懐石料理を足して2で割ったイメージです。

 

大志満 椿壽 有楽町店

加賀の伝統料理と鉄板焼きのお店になります。伝統を重んじつつも新しい感性も取り入れ創作和食が味わえます。

代表的な治部煮がコースに含められ東京にいながら金沢にいる気分を味わえます。

お酒は日本酒、焼酎、ウィスキー、シャンパンなど用意されております。

口コミでは料理はもちろんの事、高融点だけあり、接客などのサービスが洗練されているとの評価で接待などに利用するには最適と評されております。

 

住所 東京都中央区銀座3-3-1 ZOE銀座6F
交通機関

JR有楽町駅 徒歩3分

東京メトロ銀座線・丸ノ内線 銀座駅、

東京メトロ日比谷線・千代田線 日比谷駅 徒歩1分

JR有楽町駅銀座口から晴海通りを渡ってすぐ。地下鉄銀座駅C1、

日比谷駅A1出口すぐ。

日比谷駅から207m

電話番号 050-5232-1321

個室割烹 上越やすだ 銀座店

新潟の料理とお酒、お米が楽しめるお店になります。日本酒に関しては常時40種類の銘柄が用意されており、その人に合ったお酒を選んでもらえます。

料理も新潟の代表的な高級魚であるのどぐろ、塩焼きや煮つけなど素材を生かした料理を提供してくれます。

また個室も用意されておりますので、会食や接待にも使えます。

 

口コミ上では接客態度、料理とも好評ですが、どうも蟹の評判はあまり芳しくない感じでした。

 

住所 東京都中央区銀座2-5-19 PUZZLE銀座 5F
交通機関

■地下鉄銀座線・丸の内線、 銀座駅 A9出口より徒歩5分

■地下鉄有楽町線 、銀座一丁目駅 5番出口 直結

■JR山手線・京浜東北線、有楽町駅 京橋口より徒歩4分

銀座一丁目駅から26m

電話番号 050-5592-5271

小割烹おはし 銀座


京風割烹のお店になります。築地山治で仕入れた魚介やおばんざいを楽しむことができます。

おおざれで盛り付けも美しく目からも楽しむことができます。

またお部屋に関しましては和洋折衷様々な12タイプの個室で料理を楽しめます。

口コミでは2017年以前はどうもドリンクなどの対応が遅かったそうですが、最近は改善されており、接客などもよいようですね。

あとは個室に空調が無い為、夏に熱いのではないかと言う部分が懸念されるようです。

 

住所 東京都中央区銀座7-2 銀座コリドー2F
交通機関

東京メトロ線 

銀座駅 JR線 

新橋駅 東京メトロ線 有楽町駅

電話番号 050-5232-5333
関連記事
コメント
コメント投稿

コメント ( 必須 )

お名前 ( 必須 )

メールアドレス ※公開されません ( 必須 )

サイトアドレス ( 必須 )

CAPTCHA


トラックバック
トラックバックURL
error: Content is protected !!