梅沢富美男、家電を買う、ご飯とおかずが同時に作れるオーブンレンジ3選 ヘルシオ 三ツ星ビストロ ヘルシーシェフ
まるで魔法のようなオーブンが登場
6月25日放送の「有吉ゼミ」で、梅沢富美男さんが家電を買います!60万円を超える家電の爆買いをした経験の持ち主である梅沢富美男さんが、今回目をつけたのはオーブンレンジ!
文字通り、温める「レンジ」と焼く「オーブン」の機能がひとつになった家電で、最近は各家庭に1台というほど普及しています。しかし使いこなすのが難しい!レンジとしてしか使ってない、なんて人も結構いるんじゃないでしょうか。
実は最新のオーブンレンジ、すごいんです。1台のオーブンレンジでご飯とおかずが同時に作れるんです!子どもの頃思い描いた未来の家電みたいですよね。
そこで今回は、オーブンレンジを選ぶときに知っておきたいセンサーの種類と、ご飯とおかずが同時に作れる2段調理の最新オーブンレンジを3つ、ご紹介します。
3つのセンサーを知っておこう
低価格のものから高価格帯まで、オーブンレンジには各種のセンサーが搭載されています。センサーが優秀だからこそご飯とおかずの同時調理が可能になるんですよ。
温度・蒸気センサーは、ボタンひとつで温めができる機種の多くに搭載されています。レンジ機能でお弁当などを温めたときに出る蒸気を感知しますが、フタの有無や食器の大きさによって誤差が出やすいですね。
重量センサーは庫内に入れたものの重さを感知します。温めると蒸気が発生して内容物が軽くなるので、そこから蒸気の量、温まり具合を判断するんです。ただし極端に重たい容器に軽い食材を置いた場合は誤差が出やすくなります。
最後に赤外線センサーです。こちらは上位機種によく搭載されていますね。温めている物が発する赤外線を感知しています。ラップをしていてもお皿が重くても誤差が出にくい特徴があります。
おすすめのオーブンレンジ3選
シャープ ウォーターオーブン ヘルシオ AX-XW500
![]() 【返品OK!条件付】シャープ 30L ウォーターオーブン ヘルシオ 2段調理 オーブンレンジ AX-XW500-W ホワイト系【KK9N0D18P】【160サイズ】
|
水蒸気を使った調理で知られているヘルシオの最新機種です。このオーブン、喋ります。学習します。無線LANを接続することで、使う人の希望を話しかけると調理法を教えてくれるうえに、設定までしてくれるんです。AI(人工知能)が搭載されているので、使う機能の頻度や履歴を学習して、メニューの提案までしてくれます。
このオーブンレンジを使って2種類のメニューの同時調理ができるんです。「まかせて調理」という機能を使うことで、例えば上段ではお肉料理、下段ではお米が炊けます。上段にハンバーグと付け合せのポテト、下段ではグラタンなんてこともできちゃいます。
温度によって与える熱量が変わる「過熱水蒸気」の性質を使っているのがポイント。通常なら解凍が必要なものと常温のものを一緒に温めても、赤外線と温度センサーを使ってそれぞれに必要な熱を加えていくので、温度ムラを抑えられるんです。
パナソニック スチームオーブンレンジ 3つ星ビストロ NE-BS1500
![]() パナソニック 30L スチームオーブンレンジ 3つ星 ビストロ NE-BS1500-W ホワイト 2段調理【送料無料】【KK9N0D18P】
|
シャープのヘルシオと並ぶオーブンレンジの2大巨塔のひとつが、パナソニックのビストロです。忙しい平日にはグリルでゆっくり焼き上げる料理は避けがちですが、ビストロなら大丈夫。チタンコートのグリル皿が熱をしっかり反射して熱の無駄を防ぐので、短い時間でも熱が伝わりやすいのです。またメニューによって加熱方法を使い分けるなど、時短を意識している人にはぜひ使っていただきたいオーブンレンジです。
もちろんビストロでも、2品同時の調理が可能ですよ。庫内を64個に分割して食品の状態を把握する64眼スピードセンサーを搭載していて、冷凍ご飯と冷蔵のおかずを一緒に温めることができます。
次から次へとオーブンレンジを使いたい人に嬉しいのが「庫内を冷ます」コースです。グリルなどで熱々になった庫内をすばやく冷ましてくれるので、次の調理工程までの時間を短縮できます。
日立 過熱水蒸気オーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-VW1
![]() 【2018年7月7日発売予定】【代引き不可】MRO-VW1-R HITACHI 日立 過熱水蒸気オーブンレンジ ヘルシーシェフ 30L メタリックレッド MROVW1R
|
ヘルシオと同様に過熱水蒸気を使って調理するのが日立のヘルシーシェフです。実はこの機種は2018年7月7日に発売される最新モデルなんですよ。重量センサーを搭載しているオーブンレンジは数多くありますが、ヘルシーシェフでは重量センサーが3ヶ所も搭載されているので誤差が少なく、温度だけでは難しかった微妙な火加減を調節してくれます。
こちらのオーブンレンジはご飯とおかずだけではなく、なんと3品の同時調理ができるんです!食品の重さと表面温度の両方を測って状態を把握する「Wスキャン調理」がポイントで、上段の焼き網に主菜、下段のプレートに副菜を2種類という感じで147通りのオート調理が楽しめます。
最新のオーブンレンジは忙しい人の味方
オーブンレンジは直火調理のようにキッチンに張り付いている必要がなく、オーブン調理の間に別の家事ができる「時短家電」です。しかしオーブンレンジの性能をケチってしまうと、火の通りが悪かったり熱ムラがあったりして何度も温め直すことになり、時短とは言えません。多少高い買い物になっても「時は金なり」、時短の味方になってくれるオーブンレンジを選びましょう!