コップクラフトOP(オープニング)主題歌「楽園都市」の先行配信は?オーイシマサヨシのその他楽曲

2019年7月8日よりTVアニメ「コップクラフト」が放送されることが決定しました。

 

オープニング主題歌はオーイシマサヨシさんが担当します。

 

  という事で、この記事は

  • コップクラフトについて
  • オーイソマサヨシ氏の代表的な曲一覧
  • テレビ出演歴
  • 楽曲のネットでの評判

 

について書かれております。

 

コップクラフトとは

『コップクラフト DRAGNET MIRAGE RELOADED』は、2009年11月から刊行されている、賀東招二によるライトノベルです。

 

イラストは村田蓮爾。

 

ファンタジーの世界からやってきた少女と事件を解決する刑事のお話しです。

 

15年前に太平洋上に突然現れた謎の超空間ゲート群。

 

『ミラージュ・ゲート』と呼ばれるその通路の先には、レト・セマーニという異世界がありました。

 

魔法や魔物が存在するその異世界の住人と地球人は、カリアエナ島を舞台に交流の道を模索していました。

 

異世界人との交流が始まった地球で起こる、数々の凶悪犯罪と、生まれた世界が異なる二人の刑事がその犯罪を追う姿を描いています。

 

  今回テレビ放送決定に伴い、主題歌をオーイシマサヨシさんが担当することになりました。

 

オーイシマサヨシさんといえば、アニソン界でかなり活躍されていますよね。どんな方なのでしょうか。詳しく調べてみました。

大石昌良/オーイシマサヨシ経歴

大石昌良さんは1980年1月5日生まれ、39歳。

 

愛知県宇和島市出身のミュージシャンです。

 

血液型はA型。

 

1999年3月、大学の軽音楽部の仲間とバンドSound Scheduleを結成します。

 

2000年11月 インディーズ盤フルアルバム「ここからはじまるストーリー」を発売 。

 

2001年9月には デビューシングル『吠える犬と君』をリリース。

 

最近のオーイシマサヨシさんのイメージで調べていたので、デビュー当時の雰囲気がまったく別人なのでびっくりしました。

 

ほんとに同じ人かな?と、何度も見直してしまいました。

 

4枚目のシングルである「ピーターパン・シンドローム」のリリース時には、新人バンドとしては異例の「ミュージックステーション」への出演も果たしました。

 

結成から2年でとんとん拍子にメジャーデビューし、ミュージックステーションにも出演して、当時は期待の新人だったんですね。

 

8枚のシングルと4枚のアルバム、best盤1枚を出しますが、2006年10月 ライブツアー「“Sound Life ~ありがとう~”(神戸 ART HOUSE)」をもって一旦解散します。

 

2008年6月に1stシングル「ほのかてらす」をリリースし「大石昌良」名義でソロデビュー。

 

ソロ活動と並行して、元cuneの小林亮三と「OKコンビ」というユニットを組み活動を始めます。

 

2011年、Sound Scheduleが再結成。当初は期間限定の予定でしたが、周りの反響が大きく、解散せずに活動を続けることを発表しました。

 

2014年6月に、アニメ・ゲームコンテンツ向けの名義で「オーイシマサヨシ」を立ち上げます。

 

アニメやゲームコンテンツでの歌手活動及び、MC業に出演する時にはカタカナのオーイシマサヨシとして活動します。

 

大石昌良とは遠い親戚という設定にしてあり、外見の違いとしては、大きな黒縁メガネを掛けています。

 

2015年には、Tom-H@ckとのユニットOxT(オクト)を結成します。

 

オーイシマサヨシさんがアニソン業界へ踏み入れることになるきっかけを作ったのがTom-H@ckです。

 

Tom-H@ck(『けいおん!』などのアニメ音楽を始め、アイドル、ビジュアル系バンドなどを手掛ける気鋭の人気クリエイター)

 

ソロの大石昌良としてやっていたときに、当時のマネージャーが「『ダイヤのA』というアニメのTom-H@ckさんが書くオープニングテーマ曲を歌う人を募集していたので応募しました」と勝手に応募されました。

 

それをきっかけに、あれよあれよと運よく合格し、そこで歌った仮歌がそのまま採用されてしまったのが、Tom-H@ck featuring 大石昌良で出した「Go EXCEED!!」でした。

 

アニメソングを歌ったのはそれが初めてだったそうです。

 

それが好評で『ダイヤのA』の新OP「Perfect HERO」もその名義で歌うことになりました。

 

このころからアニメのオープニングテーマとして楽曲が使われるようになります。

 

オーイソマサヨシ氏の曲や他のアニメの主題歌にはどんな曲がある?

どうしても押さえておきたいのは、大人気アニメ けものフレンズ の『ようそこジャパリパークへ』ですよね。

 

 作詞・作曲はオーイシマサヨシさんですが、歌っているのは「どうぶつビスケッツ」のアニメCVの方々が担当しています。

 

今回はオーイシマサヨシさんが歌っているのを聴いてみて下さい。

 

他には、2014年7月より9月まで放送された、テレビアニメ月刊少女野崎くんのオープニングテーマ『君じゃなきゃダメみたい』

 

2018年4月から6月まで放送されたテレビアニメ『多田くんは恋をしない』のオープニングテーマ『オトモダチフィルム』

 

オーイソマサヨシ氏のバラエティテレビバラティ番組出演歴

【けもフレ】アニソンシンガーオーイシマサヨシ登場!超美人女子大生シンガーとのデート配信も!?【青春!LiveChannel #16】

オーイシマサヨシと加藤純一が一般市民のお悩みをズバッと解決します!

大石昌良/オーイシマサヨシ 楽曲の評価

オーイシマサヨシさんの楽曲の評判はどんな感じなんだろうと思い調べてみました。

 

 

 

 

  TVアニメ『コップクラフト』のオープニングテーマ曲『楽園都市』は8月21日に発売が決定しています。今から楽しみですね。

関連記事
トラックバック
トラックバックURL
error: Content is protected !!