• ブギーポップは笑わない アニメ第2話 あらすじと感想「VSイマジネーターはフラグ!?」

ブギーポップは笑わない アニメ第2話 あらすじと感想「VSイマジネーターはフラグ!?」

ブギーポップは笑わない アニメ第2話 あらすじと感想「VSイマジネーターはフラグ!?」

第2話「ブギーポップは笑わない2」あらすじ

放課後、帰り支度をしている末真和子に一緒に帰ろうと声かけた木下京子。

川沿いの道を歩く末真の後ろを怯えたようについてくる京子は、別の道から帰らないかと提案する。

末真はそんな京子に核心をついたかのように、誰かに襲われて殺されるからかと聞く。

口を閉ざす京子に対し、事情はわからないが考え過ぎだと末真が言ったとき、二人の元に、ライダースーツに見を包んだ霧間凪がやってくる。

有無を言わさず、京子の腕を掴んで地面に組み伏せた凪は、このまま腕をへし折るかと語気を荒げるのだった。

TVアニメ「ブギーポップは笑わない」公式サイト より

感想「VSイマジネーターはフラグ!?」

深陽学園の立地

末真和子の前でクラスメイトを締め上げる霧間凪

TVアニメ「ブギーポップは笑わない」公式サイト STORY より

 

第1話に引き続き放送された『ブギーポップは笑わない』第2話ですが、第1話の内容が竹田啓司とブギーポップとの対話で終わっていたので、各話毎に原作小説と同じように登場人物の主観が変わり、キャラクター毎のエピソードという物語の構成なのかなと予想していましたが、実際には外れてしまいました。

 

第2話で描かれていたのは末真和子の話、霧間凪、紙木城直子とエコーズ、早乙女正美とマンティコアこと百合原美奈子がそれぞれ描かれ、テンポが良いのはいいことですが飛ばしすぎでは!?と思ってしまいました。

 

原作小説では深陽学園は小さな山に立地しており、アニメでの帰り道の描写から坂道を登下校するところがないのだなと少し残念だったです。

 

また原作小説の内容を知りたい方はこちらをご覧ください。

 

末真和子と霧間凪

後日霧間凪の家を訪れ話を聞く末真和子

TVアニメ「ブギーポップは笑わない」公式サイト STORY より

 

霧間凪の元を訪れた末真和子が凪から有名な著者『霧間誠一』の娘であることが明かされたシーンで、末真和子が持っていた本の中に『VSイマジネーター』があったのでイマジネーターの話までやるのかな?と思ってしまいました。

 

ちなみに第1話で竹田啓司が読んでいた2重人格の本も『霧間誠一』が書いたものです。

 

原作小説では20年も前の作品ということもあり、霧間凪の部屋は普通の家庭には絶対にない豪華なパソコン設備と生活感のない異質さが描写されているのですが、パソコンが普及している現代ではそれが伝わりづらいかなと思いました。

 

ちなみに霧間凪が自らの事を「メサイアコンプレックス」と語っていましたが、自分が救世主だと運命づけられているという信念を持っているということです。

 

簡単に言ってしまうと凪は自分の事を特別な存在で正義のヒーローだと信じており、その信念に従って正義のヒーローになろうと行動しています。

 

早乙女正美とマンティコア

百合原美奈子を喰らうマンティコアを目撃し襲われる早乙女正美

TVアニメ「ブギーポップは笑わない」公式サイト STORY より

 

早乙女正美についてもっと丁寧に描写して欲しかったなと思うのですが、個人的にはもしかしたら今後の物語ででてきたらいいなと希望しています。

 

早乙女正美は霧間凪と同じように特別な何かに憧れがあり、マンティコアと出会った事で彼女に協力することで自分も特別な存在になろうとしています。

 

それが彼が人喰いであるマンティコアに力を貸す理由です。

 

マンティコアは喰らったものの容姿や力をコピーする能力があります。

 

また2人で「スレイブを作ろう」話をし、実行に移していましたが、あれはただ人を喰らうのではなく文字通り『Slave=奴隷』を増やし、世間にバレることがないように徐々に堕落し失踪する者を作っています。

 

また獲物を確保するためにクラスメイトとカラオケに早乙女正美が行くというシーンがありましたが、原作を読んでいる方ならば2人きりだったことに少しがっかりしたのではないでしょうか?

 

あの話はやらないのでかなー…

 

紙木城直子とエコーズ

第2話でいきなりマンティコアの犠牲となってしまった紙木城直子ですが、彼女の魅力をもっとよく描写して欲しかったと思っています。

 

紙木城直子は竹田啓司だけでなく第2話作中で描写されていたように霧間凪とも仲が良く、また交友関係が広くとても魅力的なキャラクターです。

 

田中志郎との関係はどのように描かれることになるのか今後の展開に期待しています。

 

第1話で街を徘徊していたエコーズをブギーポップが助けた後、警官から逃げてきたエコーズを保護したのが紙木城直子です。

 

第2話作中でわかりづらかったかなと感じたところなのですが、紙木城直子はエコーズをその後学校に潜伏させ、エコーズの様子を見るために彼を探していたところで偶然百合原美奈子と早乙女正美の密会の場に遭遇してしまいマンティコアの餌食となってしまいました。

 

紙木城直子が何故エコーズの意志を聞くことができたのかは原作小説でも謎のままです。

 

 

第2話の感想・解説は以上です。

 

関連記事
コメント
コメント投稿

コメント ( 必須 )

お名前 ( 必須 )

メールアドレス ※公開されません ( 必須 )

サイトアドレス ( 必須 )

CAPTCHA


トラックバック
トラックバックURL
error: Content is protected !!