うに屋のあまごころの想い出のうにオムライス他東京おすすめ5店|嵐にしやがれの専門店グルメデスマッチ

今回の嵐にしやがれNYから緊急帰国した渡辺直美を交え専門店グルメデスマッチが行われます。その中でうにオムライスが紹介されます。
という事で、そのうにオムライスの想い出のうにオムライスについてや、そのほかの東京のうに専門店についてご紹介させていただきます。
うに屋のあまごころ東京駅店について
昭和28年に長崎県の壱岐で誕生したウニ専門店が手がける和洋料理店です。
場所は東京駅のキッチンストリートにありアクセス抜群、便利な立地です。店内は黒を基調とするカジュアルだけど落ち着く雰囲気です。
そんな「うに屋のあまごころ」ではうに専門店が作る絶品ウニ料理がいただけます。
中でも「板うに定食」はウニ本来の味がいただけ最高です。
うに屋のあまごころのオムライスについて
うに屋のあまごころではいたウニ定食の他に思い出のうにオムライスも絶品です。
うにご飯・うに入り卵+うにトマトクリームとウニを贅沢にたくさん使った逸品です。
ウニは生臭いと思う人もいるかもしれませんが全く臭みがなく、ほどよいウニクリーム感で美味しくいただけます!
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅八重洲北口 キッチンストリート 1F |
---|---|
交通機関 |
八重洲北口から徒歩2分(キッチンストリート1F) 東京駅から239m |
電話番号 | 03-000-0000 |
東京のウニ専門店5店舗
東京のその他のうに専門店をこちらではご紹介させていただきます。
うに小屋高田馬場店
高田馬場駅から徒歩2分高田馬場から目白方面へ神田川を渡る手前にこちらのお店はあり、北海道産のミョウバン不使用完全無添加塩水うにのみ提供するウニ専門店です。
「ウニ刺し4種盛り」や「うにしゃぶ」「ウニと馬刺し」が名物で高級にをリーズナブルで味わえると評判のお店です。また地酒の種類も豊富で仲間とわいわいウニ料理を堪能することができます。
住所 | 東京都豊島区高田3-10-14 吉野ビル 1F・2F |
---|---|
交通機関 | 高田馬場駅早稲田口から徒歩5分 |
電話番号 | 050-5589-6453 |
食べログURL
uni―cocoウニココ
新宿荒木町にあるウニ料理専門店です。
常時ウニは15種類ほどを用意され、その15種ほどのウニのワンプレートで食べ比べが評判です。前菜からメイン料理、デザートまでとにかくウニづくし。
ウニ好きなら絶対一度は行くべきお店です。
住所 | 東京都新宿区四谷1-7-18 アクトワールドビル 3F |
---|---|
交通機関 | 四ツ谷駅徒歩2分 |
電話番号 | 03-3353-0255 |
食べログURL
Uniholic
六本木駅から徒歩1分と好アクセスな立地にあります六本木にある知る人ぞ知るおしゃれなバルスタイルのウニ料理専門店です。
ちなみにホリックとは中毒という意味です。
店名からも海をたっぷりと堪能できそうですよね。
北海道産のウニがメインですが海外産のうにも仕入れていますので食べ比べができます。ウニは産地によって味が全く違うのでぜひ味わってみてください。
またウニバターバケットやウニパスタなどどれも絶品で美味しくいただくことができます。
住所 | 東京都港区六本木7-14-5 11F |
---|---|
交通機関 | 六本木駅 徒歩1分 |
電話番号 | 050-3313-8068 |
ぐるなびURL
後楽寿司やす秀
JR四ツ谷駅から徒歩5分大通りから一歩外れた場所にある創業50年のこちらのお店。
お寿司屋さんだけあってうにのお寿司も絶品なんですが、おすすめはウニリゾットです。
ウニをたっぷりと使用し、しゃりと合わせるこのリゾットは口に入れると甘みが爆発し、食べるたびに笑みがこぼれてしまうほどの美味しさです。
住所 | 東京都新宿区三栄町18-10 |
---|---|
交通機関 | 四ツ谷駅 徒歩6分 |
電話番号 | 050-3460-7051 |
ぐるなびURL
食堂とだか
五反田駅から徒歩1分に位置するビルの地下1階にこちらのお店はあります。
こちらのおすすめは「ウニ・オン・ザ・煮玉子」です。
ウニと一緒に口の中で溶けるようにと茹で時間にこだわって作られる煮卵は口に入れた瞬間からウニと一体となり旨味を爆発させます。
上にかかる生うにのペーストと醤油で作るにソースやわさびとも相性抜群です。
住所 | 東京都品川区西五反田1-9-3 リバーライトビル B1F |
---|---|
交通機関 | 五反田駅徒歩1分 |
電話番号 | 03-6420-3734 |
食べログURL