嵐にしやがれ|しまなみ海道の料金やレンタサイクルまたグルメスポットについて

嵐にしやがれ しまなみ海道の料金やレンタサイクル・周辺グルメスポットについて 7月27(土)21:00からの「嵐にしやがれ」では相場雅紀さんがツーリングでしまなみ海道をめぐってまわる一人旅の様子が放送されます。
7/27(土)21:00~放送
日本テレビ「嵐にしやがれ」に
しまなみ海道が登場するよ~!!相葉雅紀さんがツーリング一人旅で
しまなみ海道をめぐった様子が
紹介されるんよ~((●> ᴗ <●))因島の景色やお店もうつるかもー!✨
ぜひチェックしてね~♪♪https://t.co/MpXriHqdm5— はっさくん (@hassakun81) July 24, 2019
ということで、今回は夏休みに楽しめそうな、しまなみ海道周辺のレンタサイクルやバイク、グルメ情報など調べてみました!
しまなみ海道とは
「瀬戸内しまなみ海道」は、瀬戸内海に浮かぶ島々を7つの橋で結んだ全長約70kmの高速道路です。
海峡横断自転車道が併設されているのが特徴です。
アメリカCNNトラベルが選ぶ「世界で最も素晴らしい7つのサイクリングコース」の一つにも選ばれています。
緑豊かな島、青い海が織りなす風景に目を奪われます。
瀬戸内海の多島美が一望できる絶景スポット、季節の花々を感じる島など、しまなみ海道には、さまざまな魅力があり、豊かで贅沢な時間が過ごせます。
しまなみ海道を自転車で走るには
レンタサイクル料金
小型クロスバイク、クロスバイク
- シティサイクル 軽快車 大人1日につき 1000円 小学生以下 1日300円
- タンデム自転車 大人1日につき 1200円
- 電動アシスト自転車 大人1日のみ 1500円
- 保証料 大人1000円 小学生以下 500円
しまなみジャパン しまなみレンタサイクル より
レンタサイクルは1日1000円から借りられます。(別途保証料がかかります)
レンタルバイクの料金
- 原付(~50㏄) 8時間 4500円~
- 小型二輪(51㏄~125㏄) 8時間 5000円~
- 普通二輪(126㏄~ 8時間 12000円~
モーターサイクルユニット レンタル料金 より
高速道路に沿ってサイクリングするのは橋の上だけです。
島に入ったら橋から降りて一般道を走ります。
自転車専用レーンは、高速道路のインターの入り口とは違うので注意してください。
尾道~向島間は、渡船で渡ります。
それでは自転車に乗って走り出しましょう!
「しまなみ海道」へと走り出すと、そこには様々な美しい瀬戸内海の風景が広がります。
しまなみ海道の通行料金は?
- 片道 尾道~今治
- 軽自動車 3910円
- 普通車 4830円
- 自転車/原付・125㏄以下の二輪車 500円
- 歩行者 無料
なお、各島で下車される場合は、それぞれ料金が変動します。
各島で下車して車で観光するのは、とても割高感があるので、自転車やバイクで各島を巡る方法のほうが内容の濃い観光が出来そうですね。
しまなみ海道のグルメスポットは
登泉堂
本日から!フレッシュミルクが解禁でーす!!😆✨✨
フレッシュミルク金時¥800
生クリームを使用した特製シロップになります!金時との相性もバッチリです( ¨̮ )/ pic.twitter.com/X6viyHLm9u
— 登泉堂 (@tousendou) July 13, 2019
四国側の出発地となる今治市の「登泉堂」は創業130年、老舗の甘味処です。
夏季限定のかき氷はあまりの美味しさに、看板商品ともいえるほど有名になっています。
「いちごミルクかき氷」は、いつも夏本番前には売り切れてしまうほどの人気です。
今年のいちごミルクです🍓
今日は肌寒いからかゆっくり営業出来ております🤗わらび餅は残り少しになってますので、ご入り用の方はお早めに!
お電話での予約も可能です(☎︎0898-22-5735)#登泉堂#今治#かき氷 pic.twitter.com/Japz6ZIEB0— 登泉堂 (@tousendou) April 27, 2019
住所 | 愛媛県今治市郷新屋敷町2-5-30 |
---|---|
交通機関 | JR伊予富田駅より徒歩約10分 |
電話番号 | 050-3461-6768 |
(食べログURL)
お食事処 大漁
しまなみ海道沿の大三島に鎮座する大山祇神社前にそのお店はあります。
瀬戸内の新鮮な魚介類を使ったメニューが豊富です。
海鮮丼が有名ですが、単品で色々な料理が一皿ずつ置いてありそれも選べます。
11時開店なのですが、開店30分前に店の前の用紙に名前を書いて予約が出来ます。
電話予約はできませんので注意してください。
住所 | 愛媛県今治市大三島町宮浦5507-1 |
---|---|
交通機関 |
[車の場合]
・しまなみ海道「大三島IC」から車で約10分 ・「オオヤマヅミ神社」方面 ・道の駅御島(ミシマ)に駐車 |
電話番号 | 0897-82-1725 |
(食べログURL)
せとうち茶屋 大三島
大三島にある大山祇神社のすぐ隣にあるお土産屋さん併設の大きなお店です。
名物「鯛めし」は、大三島漁協から届けられた鯛と秘伝のダシを使ってセイロで蒸しあげた自慢の一品です。
「北条鯛めし」という、漁師が船頭飯として食べていた、鯛のみを使用した元祖漁師風仕立です。
住所 | 愛媛県 今治市 大三島町宮浦 5119-2 |
---|---|
交通機関 |
[車の場合] 宮浦港フェリー乗り場より車で1.3km(約2分)
大三島インターチェンジより車で9km(約17分) |
電話番号 | 0897-82-0195 |
(食べログURL)
しまなみ海道を自転車で颯爽と走って観光するのが気持ちよさそうだなぁと思いながら調べていたのですが、真夏だとちょっと暑すぎるかも!?
時期をずらして行くのもいいかもしれません。